駅前で色んな物を配ってたりする
ポケットティッシュも塾やマンション等は
差し出されたら受け取るが
携帯、ウォーターサーバー系は
受け取らない
受け取れば足止めされるw
ウォーターサーバーお持ちですか?
なんて受け取った瞬間から質問攻めに
あぁ、大丈夫(いらない)ですと
答えるのも面倒くさくなるのだ
しかし、物を貰うと何かしら
お返しをしなきゃいけないと言う心理になり
断るのに気が引けてくるのは何故だ
(でも断るが)
ティッシュもタダではないのよ
だけんどもさ
友達、差し出された物は貰うから
すぐ足止めされるw
そして思い出すのが叔父の事
家で留守番してた所
たまに?個人宅に
冊子を売りにやってくる方々
私や母ちゃんならば
玄関すら開けないんだけどもよう
叔父、、、開けちゃって
中に入れちゃって
冊子買っちゃってw
母ちゃんカンカン💢なんだけど
叔父が言うにゃ
『小さい子供連れて来てたんだぞ』
『こんなに文字が沢山書いてある本なのに
たった100円で買えたんだぞ』
・・・・・w
母ちゃんは怒
私は笑
オモロ〜てね♪
さて、最近撮った写真なんだけど
ガチャガチャが大好きな私。。
ミニチュアが好物なのですが
今月の頭にバンダイさんの
ガシャポン文化祭があったので
少し覗いてきました

春頃にEXPOも行ったのですが
文化祭って事で私も制服を・・・
んな訳ないっ

年代別に紹介されてたり

この先出る物なんかも飾ってあって
これ、絶対回す!と意気込んできましたw

あって楽しかったです
スタンプラリーもして
グッズもらったり
一部、先行販売もあって
EXPOの時はワンピースでしたが
今回はドラゴンボールだったかな?
興味がないのでスルーですが

ガチャの為なら行ったのに

乙女ロードすら。。
若いお嬢さん達に圧倒されると言うか
気後れ気味だ