家族の電話番号、覚えてる?
▼本日限定!ブログスタンプ
思い出したけど
昔、福岡に住んでた頃
通販のCMがTVでやってて
最後らへんに電話番号がさ
歌にのせて流れてたのよね
福岡092ぃ〜863の〜2222ぃ〜
日本〜文化センタ〜♪
ww
これで合ってるのかは
定かではないけどね

家族の電話番号かぁ。。
父の家の電話だけは覚えている☎
何故なら生まれ育った場所の
ずっと今でも変わらない番号だから
だけどスマホは覚えていない。。
母のは・・・両方
スマホを開かなきゃわからないw
大人になり記憶力も退化していったのか?
指を使わないと言うか
番号を押さない。。
しかも自分家の置電すら覚えていない
スマホに入っている、と言う
それだけで安心してしまうのよね
昔は手帳の最後らへんには
電話番号や住所を書くページがあって
カキカキしてたものですが
手帳を持つ事もなくなり
スマホだけが、、、頼り
ただ、スマホが使えなくなったら
終わりなんですよ
で、いつ起こるかわからない
災害時の事を思い
父や母の連絡先だけは紙に書いています
母はアナログなんで全部紙に書いてるし
なんなら家の中にも緊急連絡先と
親しくしてる親戚のまで貼り付けてるw
良いのか、悪いのか?は
別としてだけどね〜
暑いから建物の中に入ってくるのかな
誰か餌を与えてる人がいるようで
人馴れしちゃってるから人波の中を
普通に歩いてます

平和の象徴に鳩ってあるけど
あんま意味わからんのよね
ノアの方舟の物語の中での
エピソードにちなんで、なんて言うけど
平和を食べちゃう人もいるのに

ちなみにドバトは鳥獣保護法で
守られてるので食べちゃダメですよ
食べるならキジバトでお願いしますw
私は、どれがドバトで
どれがキジバトなのか?わかりませぬが

てか、食べたいと言う
気持ちにはならないけどね〜
ずっと食してた人には
美味なるもんなんだろね

母ちゃんから鳩じゃなくてw
『これ食べなよ』って渡されたんだけど
しかも、あんま美味しくないから
食べていいよ〜

・・・・だってw
確かに2切れで止めてる所を見れば
お口に合わなかったんだろね
メロン味がメロンじゃない!!と
ご立腹しとります

メロンソーダだってメロンパンだって
メロンの味は、あんましないしね
不思議な存在ね、メロンって🍈