お母さんが喜びそうなことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
ん〜同居かな

やたら寂しがりだから
だけど手をかけすぎると
それが当たり前になり
何もしなくなるので
毎日は泊まらないのよね
きっと息子の方が
母親に甘いのかもしれないけど
同性になるとキツイ人も多いのでは?
私だけ?
なんて言うか親に限らずなんだけど
話してると言葉の端々に
言ってる事に隠れた本当の思いや
その先に見える願い事が何となく読めて
嫌なんですよね
でも誰しも自分の事を可愛がってくれたり
何でもイエスマンであったり
思ってた事を先回りして
やってくれてたりしたら
依存してしまうんじゃないかな、とかね
まあ母の日だったので
カーネーションとケーキを買って
夕飯を食べに行きました

母上が食べられる物があるお店は
限られているけど
本人が喜んでくれるのなら
それで良しとする〜



好きなようです
何よりだなと
杖をついて、手を引いて
そうすれば歩けるので
無理はさせない程度にですが
外に連れ出してます
歩かないで家に引きこもりがちなんで
余計に足腰が弱ってしまう
衰えるのは下半身からって
聞くので。。
病院のリハビリや整骨院に行くと
私なんかよりも
鬼のように手厳しいからw
花言葉は『絆』『親しい付き合い』
『縁』みたい
ヒルガオで合ってたらの話ですけどねw
ま、無事に食事に行けて良かった!!
私も体調が悪いと言うか目眩が酷い

薬が手放せない数日です
更年期乙女やからね〜♪
