子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?
▼本日限定!ブログスタンプ
お祝いの日かぁ
我が家、誕生日とかクリスマスって
何にもやらない家だったんですよね
母がスーパーに勤めていたので
ノルマ的なクリスマスケーキ以外は
特に普段のご飯だった
七五三も3歳の時の写真はある
祖母がやってくれてたんだと思うよ
小さい頃は祖母の家に住んでたから
でも、お正月だけは
ごちそうだったかな
唐揚げに、エビフライ
ホタテフライ、、、
揚げ物は子供心をくすぐる
なます、黒豆、田作りは
苦手だったかな(笑)
まあ大晦日って家にとっては忙しい日で
朝から妹と父と3人で車洗ったり
家の大掃除したり。。
母が帰ってくるのが夜なので
それまで、おせちの下準備をさせられてた
神社で七五三の子達を見かけるけど
すんごい可愛いおべべでさぁ
両親揃っててめっちゃ幸せ家族の
雰囲気なわけよ
家にはなかった図だから
いいなーと思うね
駅ビルの
ペデストリアンデッキ?
明かりがクルクル動いてて
クリスマス仕様に

ビルの上の階にある広場に
今年もツリーが飾られてた

今度見に行こう

早いなぁ~1年。。
今年は去年よりも早い気がする
一昨年の今日はこきちと
初めてデートした日だった
でも去年の今頃は。。
いきなり知らない人に
直接もの申されて
トドメ刺されてさ…
心が痛くて苦しくて
私はなんなん?
何を信じて
誰が正しいのか
信じたいのに怖くて
晒し者になってるとは
一ミリも知らなかった
彼女の存在すら知らなかった
もしかしたら今でも
晒し者のままなのかもしれない
やめた方がいい
やめない方がいい…
小さな言い合いから
すれ違いが増えてゆく
結局そらさんは抹消。。
最後に決めたのは自分だけど
長くやってた記録が消えてなくなるのは
とても寂しいよね
でも今、新しく
ここで出会った人との
やり取りは私にとっては
日々の楽しみなんだよね
本当はキッパリAmebaやめた方が
いいんだろうけどさ
楽しいんだもの
やめられない
