ヲタ話になるけど…
小、中学生の頃
声優になりたかったかな
今はネットとかで見たいアニメは
だいたい見られるやん?
子供の頃、関東局でやってたアニメは
全く映らなく、、悲しんでたものでした
ラジオも聞きたい局が
東海ラジオ
島から中々入らなくてなぁ
父にせがんでアンテナを
立ててもらったりしてた。。
今日は声優さんの
イベントに行ってきたよ
生で声を聞いたり見る事なんて
そうないから嬉しいさ
最近はあまりアニメも見てないし
詳しくもないんだけどねぇ←
Twitterのトレンドに
PSYCHO-PASSって出てたけど
特に新しいニュース見当たらなかった
何で話題になったんやろか
るろうに剣心も新しくやるよーで
キャストが一新され
おろっ?って
斉藤壮馬君の声が流れてきて…
それじゃない感が駄々漏れだけど
慣れなんだろなと。。
後は何やろ
聖杯戦争のアニメ化と
プロローグやってたけど
水星の魔女かな
逃げたら1つ
進めば2つ手に入るって
いかん、いかんとです。。
重すぎる。。
わかる。面白いんだろうなって
でも最近重苦しいストーリーを
見るのが若干しんどかったりする
脚本だれや?て思うたら
大河内一楼であった。。
ギアスか…
誰も幸せにならなさそう
ただYOASOBIのOPが少し
重苦しいのを軽減してくれ…ないか(笑)