☆①~④の写真は、ピッチングフォームです。
◎投げに出て行く時、上体を少し捻る様にしてトップを作る。
そして、顔の向きに注意して投げるにしました。
①始動。




①
②トップスタイル。

②上体を捻る様にしてます(◇印の写真が見本)ので、グラブの位置が良くなってます。
この形が最も力強く投げれる体勢なので、理想的なスタイルと言って良いでしょう。
③リリーススタイル。

③顔の向きが良くなってます。
これ(顔の向き)で、バランスが整って来たのです。
④フォロースタイル。

④この様な顔の向きで投げれると、バランスが崩れず投げきれます。
理想的なフォロースタイルです。
☆⑤~⑩の写真は、バッティングフォームです。
◎頭の位置を注意させてスイングさせてます。
左手首の使い方も指導してますので、両方が上手く出来た時が理想的なフォームと思って良いでしょう。
⑤タイミングの始まり。






⑤
⑥トップスタイル。

⑥ピッチングと同様で、足を開く時に上体を捻る様にさせてます。
ヘッドの位置、左肩の位置が理想的なスタイルでボールを見てます。
力強く打てる見事な体勢です。
⑦スイングの始まり。

⑦もう少し左肘が前に進んでいたら、理想的なスタイルです。
スイングの始まり作りの訓練を(方法は伝え済)して進めば良くなるでしょう。
⑧インパクトスタイル。

⑧左手首の形が微妙です。
手首が前に出る形(◇印の写真が見本)になれば、理想的なフォーム繋がって行きます。
⑨インパクト後のスタイル。

⑨頭の位置が良くなってますので、良い感じのスタイルになっています。
⑩フォロースタイル。

⑩見事なフォロースタイルです。