今週は「満月」が起こり、

 

 

これまでの流れが「満ちた」だけでなく、

 

 

太陽も、金星も、木星も「ふたご座」に入り、

 

 

「ふたご座」色が強まった1週間になりました。

 

 

 

 

厳密にいえば、これを書いている時点では、

 

 

まだ木星は「ふたご座」には入っていないため、

 

 

 

 

この週末で、断捨離のラストスパートをかけたり、

 

 

できたスペースに「新たなアイテム」を迎えたり、

 

 

「新しい自分」を象徴するような道具を買う人もいるはずです。

 

 

 

 

ここから「6月上旬」までは、

 

 

様々なことを「同時並行」で進めて、

 

 

そこで面白くなってきたことを、

 

 

6月9日あたりから「本格化」させればOKなので、

 

 

今はとにかく「好奇心」にまかせて、

 

 

「始めてしまうこと」が大切なのかもしれません。

 

 

 

 

今までとは「違う自分」を強めていくときは、

 

 

「やっぱりダメなのかな、、」とか、

 

 

「自分には合っていないのかな、、」とか、

 

 

「お呼びでない感じ」がするような出来事が、

 

 

立て続けに起こったりもしますが、

 

 

 

 

それは「ホメオスタシス(生体恒常性)」で、

 

 

「これまでの自分」のままでいようとする「正常な反応」なので、

 

 

そんな「内側の声」も聞きつつ、

 

 

「それでも進む!やってみる!」のがオススメです。

 

 

 

 

この1週間で、誰かとの関係が満ちたり、

 

 

人間関係に変化が起こった人もいれば、

 

 

新たなことにチャレンジし始めた人もいるでしょう。

 

 

なかには、これまでのことに「区切り」がついて、

 

 

「次のステージ」を探し始めた人もいるかもしれません。

 

 

 

 

今回の満月には「冥王星」も絡んでいたため、

 

 

「破壊と再生」的なイベントが起こったり、

 

 

「隠れていたもの」が「引っ張り出され」たり、

 

 

「相手の本音を聞く」ような時間になった人もいるはずです。

 

 

 

 

いずれにしても「今週起こったこと」や、

 

 

「始まったこと」が土台になって、

 

 

2025年の自分が作られていきますので、

 

 

 

 

「思いついたこと」は試してみる、

 

 

「気になったこと」はやってみる、

 

 

「結果」に執着せずに、

 

 

「プロセス」をとことん楽しみ、

 

 

辞めるときも、あっさり辞める。

 

 

 

 

そんなふうな「軽さ」を意識することで、

 

 

ここからは「自分らしさ」が開くのだと思います。

 

 

 

 

来週は、「今週のこと」を土台にして、

 

 

生活全体が「次のフェーズ」に移行していきますので、

 

 

少し地に足をつけつつも、

 

 

「ここから取り組みたいテーマ」を、

 

 

ワクワクしながら考えてみてください。

 

 

 

 

あなたが今「気になっていること」は、

 

 

どんなことですか?

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

きっと素敵な週末です。

 

 

 

 

Kenny

 

 

 

 

 

 

◆復活と再起の満月でしたね☆

 

 

 

◆物語で学ぶ占星術

 

 

◆メルマガでは、

 ブログとは違う視点を配信しています。

 

 星をそばに置くメルマガ

 

 

◆Voicyはコチラ。

 https://voicy.jp/channel/4230

 

 

◆最近の記事一覧

 

 https://ameblo.jp/hoshigokoro/entrylist.html