1つ目の「北口本宮冨士浅間神社」から、

 

 

 

車で5分ほど移動したところにある、

 

 

 

「新屋山神社(本宮)」に向かいます。

 

 

 

この神社(正確には「奥宮」の方)は、

 

 

 

船井総研の船井幸雄先生が、

 

 

 

「お金に困りたくなかったら、ここに行きなさい」と言われるほどの場所で、

 

 

 

僕も通いはじめて3年目になるのですが、

 

 

 

僕の「金運」は?というと、

 

 

 

まぁ、まぁ、そうですね。

 

 

 

うん、まぁ、、。

 

 

 

そうですね、はい。

 

 

 

けっこう良いです、たぶん。

 

 

 

※到着です。

 

 

 

ここからいくつもの鳥居さんをくぐって本堂に向かいます。

 

 

 

先ほどの「浅間神社」からすると、

 

 

 

こちらは、かなり「こじんまり」とした、

 

 

 

造りに見えるかもしれません。

 

 

 

※こちらにも龍神さんが。

 

 

 

ここではあまり写真を撮らないので、

 

 

 

言葉でお伝えしますが、

 

 

 

1)本堂を参拝をして、

 

※本堂には天狗さんもいます。

 

 

2)本堂右手の「えびす様&大黒様」を参拝して、

 

 

パートナーシップに関するお願いごとがある方は、

 

3)本堂左手「奥」にある小さな祠も参拝してみてください。

 

 

※「稲荷神社」もあるのですが、そちらは任意で大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

ということで、、。

 

 

 

参拝を終えて「本宮」をあとにして、

 

 

 

最後は「奥宮(おくみや・おうぐう)」に向かいますが、

 

 

 

ここは「カーナビ」では調べられないので、

 

 

 

「本宮」で「地図」をもらいましょう。

 

 

 

※左下が現在地(本宮)です。

 

 

 

そこからこんな林道をしばらく走っていきます。

 

 

 

※気持ちいい〜。

 

 

 

※気持ちいい〜。

 

 

 

※しばらく走ると、こんな看板があるので「左」へ行きましょう。

(まぁ、「右」っぽくは、ないですよね。)

 

 

 

※道は1本道ですが、狭いです。

(初めての方は「いつ着くんだ?」と不安になると思います。)

 

 

 

ひたすら上に上に、

 

 

 

空に近づいていきます。

 

 

 

順調に来れば、

 

 

 

「本宮」から30分くらいだと思います。

 

 

 

※着いてみたら、車がいっぱい。

 

 

 

さすが「一粒万倍日&天赦日」の「最強の日」。

 

 

 

僕たちは運良く、

 

 

 

もう少し上の駐車スペースに場所を見つけられました。

 

 

 

※目立つ色の車って、こういうときいいですよね。

 

 

※アゴ、はみ出てます。

 

 

※めっちゃ人がいっぱい。

 

 

 

ここに並んでいる人は、

 

 

 

御朱印か、ご祈祷か、

 

 

 

金運カードの方が大半です。

 

 

 

※プレゼント用(講座受講生)の金運カードも購入。

 

 

 

浅間神社

新屋山神社(本宮)

奥宮

 

 

 

の順で回っていくと、

 

 

 

規模はどんどん小さくなり、

 

 

 

華美さもどんどんなくなっていきます。

 

 

 

ここ「奥宮」は、

 

 

 

1)本堂

 

2)本堂の下にある祠

 

3)ストーンサークル

 

 

 

を順に回ってみてください。

 

 

 

(ちなみに奥宮は冬期は雪&凍結で入ることができません。)

 

 

 

ということで、

 

 

 

これにて神社ツアー自体は終了でございます。

 

 

 

(お疲れ様でした!)

 

 

 

このあたりで、

 

 

 

小腹も空いてきたので、

 

 

 

腹ごしらえでもしましょう。

 

 

 

※1つ目の神社の近くにある「ほうとう」屋さんへ。

※浅間茶屋富士吉田本店

 

 

 

店に入るなりナオト氏が

 

 

 

「ここは、間違いなく美味い!

 

 

 

メニューの表紙を見ただけで分かる!!」

 

 

 

と言うのですが、、

 

 

 

※分かりますか、、?

 

 

※ナオト氏は「きのこ」のほうとう。

 

 

※ケニー氏は「かぼちゃ」のほうとう(定番)

(かぼちゃ、入っています。見えないけど。

 

 

 

そしてナオト氏が予想したとおり、

 

 

 

ここの「ほうとう」は、

 

 

 

本当に「美味」でした(オススメです)。

 

 

 

※帰りの談合坂SAでソフトクリームを頬張る。

 

 

 

ソフトクリームって、

 

 

 

いつも写真を撮る前に一口食べてしまって、

 

 

 

「あっ、食べる前に撮れば良かった、、」と思うんです。

 

 

 

※一口食べられたあとのソフト。

(たぶん一生直らない反射反応です。)

 

 

 

移動中の車内では、

 

 

 

この1年に僕の身に起きた不思議なことを話したり、

 

 

 

お互いの誕生日からの豊富を語り合ったり、

 

 

 

ナオトくんの星読み鑑定を即席でやってみたり、

 

 

 

深く肯いたり、ゲラゲラ笑ったり、

 

 

 

星の不思議さに驚いてみたり、

 

 

 

そんな感じで、

 

 

 

とても素敵な旅になりました。

 

 

 

※ナオトくん、ありがとう☆

 

 

 

ちなみに【所要時間の目安】は、

 

 

 

10:15 都内出発

 

(SA/PAで休憩)

 

12:00 北口本宮冨士浅間神社

 

(車で5分ほど)

 

12:50 新屋山神社(本宮)

 

13:10 出発

 

13:40 奥宮到着

 

(参拝&下山)

 

14:20 ほうとう屋に到着

 

15:10 河口湖ICから高速へ

 

17:30 都内到着

 

 

 

(参考まで。)

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

 

 

先週の「九頭龍神社」さんに続き、

 

 

 

誕生日前の「『感謝報告』神社ツアー」の旅は、

 

 

 

これにて終了でございます。

 

 

 

次の誕生日からの1年も頑張るゾ〜〜〜!!

 

 

 

(いつも、ありがとうございます、本当に。)

 

 

 

From Kenny

 

 

 

◆星と心について発信しています(無料)。

友だち追加

※友だち追加→ホーム画面→過去の占いも見れます。