皆さんこんにちは。
暑い、暑すぎる、今日この頃ですが、いかがお過ごしですか?


さて、写真は暑い中元気に育っている、うちのにがうり君です。
ゴーヤーチャンプルー、大好きなんですが、この子は苦すぎて食べられません。。。
親の敵のようです。

この際だから、ゴーヤーの栄養とか調べてみました。

・ゴーヤーのビタミンCは野菜では唯一、加熱に強く、トマトの5倍
・チャランチンとコロコリン酸は植物インスリンといわれ、血糖値の正常化に働いている
・サポニン成分のモモデルシンはコレステロールの低下作用
・種子に多い共役リノレン酸は、脂肪の吸収や蓄積を抑制
・カリウムは腎臓で塩分(ナトリウム)の排泄に働く
・カルシウムは体のph値調節に、さらにインスリン作用にも関与
・ビタミンCやBが、抗酸化や疲労回復、皮膚や粘膜を正常化
・鉄分と葉酸は、造血に働く(貧血を予防)

まさに、私のためにあるような野菜。
食べなくては~。
もう少し、柔らかな苦味だったらいいのに。。。。うちの子。。。

みなさんも、暑さに負けないで、しっかり食事してくださいねー。