ブルーベリーが我が家にやってきた日の話 | 道産子な母ちゃんの転妻生活

ブルーベリーが我が家にやってきた日の話


転勤族のベランダ菜園~札幌で園芸初心者がマイペースに挑戦~

2011年4月9日土曜日、我が家にブルーベリーたちがやってきました。

ハイブッシュ系のサンブルーとマウンティンの2株です。

ホーマックで2株セットで売られていたのを購入しました。

(ホーマックは北海道では一番メジャーなホームセンターです。)


園芸初心者の私が初めて育てることになった植物が、なんとブルーベリー…

なぜ?

私がベランダ菜園を始めると言ったときに、夫が「ブルーベリーも育てたい!」と言ったためブルーベリーはそのうち買おうとは思っていました。

ブルーベリーを育てるなら、ハスカップも育てたいな~と思い、ハスカップの苗も探すことにしました。

ハスカップは私の故郷の街の花でもあり、ハスカップとブルーベリーは似ているところもあり親近感がありました。


さて、あの日、園芸用品の購入やハスカップの苗探しのためにホーマックに行ったのですが、ハスカップは期待していた大きさのものではなく、他のお店で探すことにしました。

最初はブルーベリー売り場が見つけられなかったのですが、夫がブルーベリー売り場を発見してくれました。

他のお店でみつけたブルーベリーよりなんだか大きい!

いくつか並んでいたブルーベリーのポットの中で、なぜだかこちらに「買ってよ~、おうちにいきたいよ~」と呼んでいるような子たちがいました。

その子の枝は、一本すでに折れてぶらぶらしていました。

でも、葉っぱは他のポットの子たちよりも元気でキラキラしているような気がして、「この子がいい!」と衝動買いしてしまいました。

早くうちの子たちの画像をブログに載せたかったのですが、パソコンを買いかえたばかりで色々設定が面倒でお披露目が遅くなりました。(でもまだ全体像は内緒♪)

転勤族のベランダ菜園~札幌で園芸初心者がマイペースに挑戦~
今日も元気そうです。

そうそう、名前もつけたんですよ。

ブルーベリーたちの名前紹介と全身写真は、また今度…


ところで、私の夫は転勤族。

北海道だからハイブッシュ系のブルーベリーにしましたが、南方へ転勤になっちゃったらどうしよう…


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村