『彼のことは信じられなくてもいいんだよ、自分のことを信じてればいいんだから』と
いろんなところで何度言っても
中々、その感覚って伝わりにくいようで…🥲
わからない相手のことを
"信じよう"としてる時点で
根底には疑いがあるわけ。
【私は愛されているのだろうか?】って。
じゃなくて、
どうせ自分の内側が反映されてるんだから
全部、自分が選んでる。
目の前の彼でさえも。
この私が選んでいるのだから!
って自分を信じるだけでいいの、本当は。
それはいつしか相手への信頼にだって
勝手に繋がっていく。
自分を大切にする!って本気で決めたら
この相手に縋っていても
自分を幸せにしてあげられないな。ってちゃんとわかるし
ちゃんとお別れできる。
逆に【この私が選んだんだから間違いない!コイツだ!】ってわかることもあります(笑)
というか、自分が選んだんだからどうであれそれでいいやって思える。
で、そうしてると
外側だって自分を大切にしてくれる人が集まるに決まってるの…
だって内側の自分が自分のことを
1番大切にしてるんだから当たり前なんです。
私だけじゃなくて
そういうケースもちゃんと見てきてる。
ついこの間も
そうやって自分を大切にする決断をした人が
彼のことは大好きだけど、
もう、自分を大切にして生きる!と決めたから
その彼を自らえいっと絶って
1ヶ月後には激甘溺愛彼氏が出来てたりするなんてことがありました。
本当にそんなものなんですよ。
決断する時は痛みが伴うことだってあります。
覚悟もいります。
ても、自分を本当に大切にしよう!って決めると
ちゃんとできるんです!
大切にしよう♡は
優しく甘々によしよしすることだけを指す訳じゃないんですよ♡