4月中にお茶会のレポをupしようと思っていたのに
あっという間に5月になっていました

amebaかわいい絵文字が増えてる
嬉しい


4月9日 東京大手町にある
THE CAFE BY AMANにて
アクセサリー作家&セラピストであるriyoちゃんと
お茶会【女神の叡智salon】を開催して参りました!
今回のテーマとしては
自分の素材を知り、活かし
ほっとする安心感を感じてもらって
この地球が生きやすくなればいいよね✨という
思いのもと開催させて頂きましたよ〜♡
美しい桜のafternoon tea🌸
THE CAFE BY AMANは緑に囲まれた落ち着いた空間で
アフタヌーンティーも美味しく頂きました♡
簡単にMenuのご紹介♡
🌸桜フォレデセール🌸
セイボリーの盛り合わせ
桜と苺のタルト
桜ラズベリームース
桜マカロン
桜のヴァシュラン
桜とロゼシャンパーニュのジュレ
お席が90分
1ドリンクを選びそれがフリードリンクという形式でした♡
こちらはセイボリー盛り合わせ♡美味しかった♡
お席の関係上、2席しか用意が出来なかったのですが
関西から参加したい!と、飛んできてくれたお二人



本当にありがとうございます♡
少数での開催でしたので
セッションといっても過言ではない濃密さでした♡
・外側を意識するあまり、感じることすら許せない。
・自分の感じることには理由がなければならない。
・合っているか、合っていないかが不安になる。
・理由が無くて愛されていい。
・対等に接しているつもりが対等ではなかった。パートナー、家族、子どもを信頼するということ。
・自分の思っていることをぐちゃぐちゃ拗らせずに伝えてみること。など
お二方共通のお悩みにriyoちゃんと共に深く潜り、お伝えしながら、緩めていきました♡
riyoちゃんパートでは
魂の質からその人の素材を読み解き
得意分野、苦手分野
生きやすい在り方をお話してくれたので
それぞれに
『私はこれでよかったんだ!』
『この素材のまま生きていこう♡』
と、赦しが起きていてとても凄くクリアな空間になっていました〜✨
自分を知る手段は沢山あると思うのですが
個性や素材がネガティブな感じで出てきてしまうと
どうしても弾かれやすくなると思っています。
なので、自分を知ると
それを活かす方向へ転換できるようになることが
良いなぁと思います

それをね、活かし方まで丁寧に教えてくれます♡
私のパートではワーク資料を用意して
・思考のクセを知ろう♡
・本当の願いを知ろう♡
・上手な願い方♡
を軸にお伝えしました♡
みんな、叶えるのが下手なんじゃなくて
願うのが下手だっただけ♡
願うのが上手になればセットで叶うのも上手になりますよ♡
あと、リアルなノートも公開しました😂
笑いあり、涙あり
終始和気あいあいと楽しい時間を過ごしました♡
お茶会のご感想も頂いたので載せておきますね♡
フットワークの軽すぎるM様♡
自分を可哀想にすることが大大大得意というか
大好きなM様♡
もう、それを手放していいことを知り、
心もエネルギーも軽くなったのをすごく感じました♡
もっと可愛く素直に愛されていい♡
M様の甘える力♡はきっと周りを幸せにしますよ〜♡
自分でなんでもやろうとせず、
うまく周りを頼って可愛く素直に甘えて下さいね♡
関西からお茶会の為だけに来てくださり、ありがとうございました♡
これからのM様の変化がとってもたのしみです
参加者お二人ともM様でした(笑)
いつもなんとなくわかった気になってしまっているなぁ〜。と個人的に感じていたM様。
そこを徹底的に突っ込ませて頂きました
感受性が強いので、自分と他人を混同させてしまうのですが
そこをしっかり分けて考えること
なんとなくわかった!とニュアンスで受け取るだけではなく
自分の言葉にして落とし込み、その上で自分にできることはなにか?をしっかり考えられると必ず飛躍に繋がると思います♡
グラウディングが苦手なので
元々持っている現実創造力、クリエイティブな才能を活かしつつ、地に足をつけて
【自分の頭で考える】ことが出来れば、更に元々持っている才能が活きていくと思うのでとっても楽しみです



私も初めての対面イベントということで
とても緊張していたのですが、本当に楽しかったです♡
また女神の叡智salonが開催できるよう、私自身も頑張りたいな♡と思います

本当にありがとうございました♡
インスタでもお茶会レポupしてます♡
その他、女性が生きやすくなる在り方や考え方もupしているので
ぜひフォローして頂けると嬉しいです♡