さっき撮り立てほやほや♡
これから雨予報で空がまぜまぜされている感じ。
雨が降るのか降らないのか混沌としている。
ソーダとバニラアイスの混ぜ始めのようで美味しそう♡(笑)
毎日のように写真を撮っていたら
冬はこんな空じゃないなぁ~!とか
夏ー!!!って感じの空が
凄く好きなことに気付いた♡
夕方のグラデーションなんて
もう最高に綺麗で好きな色。
で、こんなに綺麗な空が見ることができて
夏っていいなぁ~!!!
って思う自分がいることな気付いた。
あれ?わたし、夏きらいだよね?
あれ。
ちがう。
私は夏が嫌いな訳じゃないんだ~!!!
生きてきたほとんどの時間
夏を嫌いだと思っていたから驚き!!!
私は夏の暑いのとかベタベタするのとか
ジリジリとする日差しや日焼けをすること
その他もいくつかあるけど
そういう不快が嫌いなだけだった。
夏の空も、緑や青の鮮やかさも
夏のいえーい!っていう空気感
夏野菜、夏祭りの音、花火、
一日を長く感じるところも
プールのアスファルトと塩素と水が混ざった匂いも
すごく好きだった~!!!
それなのに!!!
それなのに!!!
夏ごと嫌い!
ってしてたなんて。
なんて勿体ないのだろう。
でもこれは
人でも物でも
有り得ることなんじゃないだろうか。
本当にその人ごと嫌いなのか?
無理矢理好きを探す必要はないけれど
その人の一部が嫌いなのだとしたら。
そのモノの一部が嫌いなのだとしたら。
それなのに
それを丸ごと嫌いだとしているならば
私は人生とっっても
損をしているんじゃないか。
本当は好きなところの方が多いのではないか。
好きと嫌いがちゃんとわかるって
嬉しいことだ♡
好きと嫌いをわかった上で
選べるってなんて豊かなんだ♡
今年、夏を好きと思えてよかった。
とってもとっても
嬉しいきもちになった♡
日本に美しい四季があってよかった♡