こんにちは♡
先日、人生初の梅仕事をしました( *´艸`)
去年から気になってはいたんですけど
なんかハードルが高くてやる気にはならなかったんです。
でも、簡単に出来る方法もあったので
今年はチャレンジ!!!
梅の前に…
山椒が大好きで
山椒が売っていたのでそちらも購入して
山椒のオリーブオイル漬けも作りました♡
青々しい爽やかな香りが部屋中に広がります♡
下処理から…
普通は枝を取ってから茹でるらしいんだけど
クックパッドで茹でてからだと簡単にポロポロ取れると書いてあったので
先に茹でました♡
少量だったのですが
細かいので果てしなくて
外す作業は旦那さんにも手伝ってもらいました(笑)
このまま1週間放置で出来上がりだそうです♡
続いていよいよ梅仕事!
青梅を洗って吹いて
ヘタを取ります。
炊飯器にお砂糖と塩麹を入れて
保温で10時間ほどで梅シロップの完成です♡
すぐ出来てすぐ飲めちゃう♡
梅味噌やカリカリ梅も作りました♡
作っている時に味を想像しながら
作るのが本当に幸せです🤤💖
あ~、美味しいだろうなぁ…
早く食べたいなぁ…
と思いながら
大地の恵や生産されている方に想いを馳せて
触れていると、細胞が振動して喜んでいるのを感じます♡
そして無限の感謝が溢れるんです♡
爽やかな香りや、お砂糖の甘い香りにも癒されますね♡
感じることは喜びで在る♡を思い出します♡
そして自分で作ったものは
やっぱり美味しい!!!
まだ梅ジュースしか飲んでないんですけど
本当に美味しいんです♡
あ、そうそう!
同時に紫蘇ジュースも作ったんですけど
こちらもとっても飲みやすく美味しく出来ました♡
これから梅干しもやる予定だし
とっても楽しみです♡♡♡
丁寧な暮らしをしています!
見てください!と言いたいのではなく
体に優しそう♡
美味しそう♡
どんな味?♡
気になったからやってみたら
楽しくて美味しくて
心も細胞も喜んで
いい事しかなかった
人生の初めてでした♡
ちなみに私は丁寧な暮らしをしているわけではないし
ジャンクなものも大好きです( *´艸`)
たまに無性にカップ焼きそば食べたくなるのだけれど
今まさにそれ(笑)
なんでも美味しく食べられる♡
まずはそこに大感謝なのです♡