伊賀上野城から俳聖殿へ | hoshibanaのブログ

hoshibanaのブログ

星花龍華のブログです。
スピリチュアルや普段のできごとを書いています。
みなさんのフォローをお願いします。

ブログ担当花子です。

 

 

伊賀上野城へ気づき

 

安定感といい、目つきの鋭さといい

迫力のしゃちほこです!!

 

城主の藤堂高虎(1556〜1630)

浅井長政や織田信長に仕えて来て、長久手の合戦で

功績をあげたそうですよキラキラ

 

こちらは井戸だそうです目

深い深~い井戸

ちょっと怖くなりますねアセアセ

 

お城の門の扉

重厚ですね~!

 

お城を出て

 

離れて見てみてもいいですね~音符

 

石碑を眺めつつ

 

俳聖殿です

レトロな様で新しいような建物ですよね乙女のトキメキ

 

霊視鑑定のご依頼はこちらから

 

 

お問い合わせは下記ホームページ、またはLINEまで

 

 

『電話占い師またはチャット占い師としてすぐにデビューされたい方』

 

 

 

龍輝学園

ホームページはこちら

 

オンラインショップはこちら

 

占いや講座のご購入はこちら

 

 

上原よう子(星花龍華)書籍のご購入はこちら


1/18(木) たった2時間で占い師になれる講座【龍輝学園オリジナルオラクルカード付】
1/18(木) 《Zoom受講》たった2時間で占い師になれる講座【龍輝学園オリジナルオラクルカード付】

1/21(日) 今年の運気が分かるペンデュラム講座(鎌倉)開運占い付
1/22(月) 龍体文字占い師になれる資格認定講座【ディプロマ付】    
1/22(月) 《Zoom受講》龍体文字占い師になれる資格認定講座【ディプロマ付】