一応(私の中では)きちんとした理由があるけど
もしかしたら自分の良くないとこ(かも?ってちょっと思ってるところ)
それは
知ってる人に会っても
知らぬふり
人違いを決め込む
悪気はない
その理由は
なんか話したくないから←え゛
見かけても気付かないふり
きっと相手も分かってるのかなぁ(?)
そんな意図はないけど傷付けてたごめんね、、、🙏
でも気分が乗らないんだもの。。。
そう言う時って無理して声をかけるのも苦痛、挨拶しても苦痛、話しても苦痛
相手にもきっと無理して気を使ってるのバレバレだと思うから
敢えてスルーする時がある
でも
きっと相手からすると
なにこの人ってなるんだろうな
人によっては怒ったり、悲しくなったり、引いたり、もう話しかけるのよそうとか色々あるのではなかろうかと
私は説明や弁解もしないから
誤解したまま、されたままになるけど
だけどいつになるか分からない、次と言う機会に説明のチャンスを求めても仕方ないし
仮に会えたとしてあの時はそんな気分じゃなかったからとか、ごめんねって急に話されても普通に困るじゃない?(・・;)
それに相手も時間の経過によってはいつの話?ってなるかも知れない
だから何も言わないし言えない、言っても仕方ないなって
向こうにはああそう言う人なんだなって思ってもらうしかないよなぁと
だから
こんな感じの私なのに
それでも付き合ってくれる(友人でいてくれる)知り合いには感謝
あと気を使ってくれてあえて向こうも声をかけずにいてくれる
察してくれる
超気遣い度が高い知人には本当にありがとうだよ
人を無視するなんてめちゃくちゃ失礼なんだけど
どうにも話したくない、今は知り合いに会いたい気がしない、会っても話したいと思ってないなど気が進まない時があるんだよね
なので本当に気を悪くさせたらごめんと思いつつも
どうしても話したくない時は話さない
分かっていても無反応な時がある
どう思われてもこればかりはどうしようもなんない。。。
ただ不快にさせてたらごめんってだけ