定期的にやってくる


MOEをやりたい衝動


※MOEはMaster Of Elementsの略


でも約2年4ヶ月前にサービス終了してしまった


オフラインで残してほしかったなぁ


テイルズ オブ アスタリア


テイルズ一切やったことないけど


遊んでたアプリゲームで


今でこそお気に入りのキャラいるけど


当時なんにも分からなくて


周りはテイルズのファンの方ばかりだから内容が濃くてね😂


いやぁ楽しかったよ


なんのことかまるで分からないから全部主人から教えてもらってた🤣🤣🤣


この当時はアスタリア以外にもテイルズのアプリゲームが開発されてて


どの作品も既存のテイルズ作品がクロスオーバーしてるから


どれがどの作品のキャラなのか全く分からないので全部ごちゃ混ぜ


だから未だにその時の名残で


違う作品のキャラなのに同じ作品のキャラだと勘違いしてたりする😂


本来はテイルズとは言え個別の作品なので関わりのない作品同士だから


でもアプリゲームの中ではみんな一緒になってるし違和感なく溶け込ませているから


始めましての私にはその区別がまるでつかない😂


今はもうテイルズのアプリゲームもなければ新作のゲームもないから


何だかさみしいよ


またアプリゲーム出ないかな


アスタリアやリンクみたいに縦持ちのやつ


ザ レイズも面白かったけど


開発の方はスマホで家庭用ゲームのようなを内容を目指してたからなぁ。。。


ちょっと無理があるよね


だってスマートフォンはゲーム機じゃないし


そもそも本来の目的は携帯電話、つまり通信手段としての機械だから(調べ物もするその他の機能もあるけどね)


家庭用のゲームみたいな楽しさとボリューム感で面白いゲームを提供したかったのでしょうけど


横持ちだし重たくて続けるのには厳し買った


今でも横持ちのアプリゲームで遊んでいるけどやっぱり縦持ちが良い


それとこれはどのアプリゲームにも言えるんだけど


アプリゲームの良くないとこ


ユーザーの時間を持ってく


私生活の中の一部であるはずが


気付いたらアプリゲーム中心になってるとこ


中にはアプリゲームのバージョンアップに合わせてスマホを買い換える猛者もいる


時に端末切りが起きるんだ


スマホのバージョンによってはサポート終了のお知らせ😭


これもひどいよね


全ての人が遊べなくなる


こう言うとこは嫌だなって思う


運営さんには端末切りと言う意図はないと思うけど


結果として遊べるバージョンに対応したスマホに変えるか遊ぶのを諦めてって話だからね😢


こう言うのなくなれば良いのにな


元々の話に戻すけど


アスタリアで遊びたい


すごい遊びたい


めっちゃ遊びたい


あとあとクレストリアだったかな?


もうすごく3Dモデリング?が良かったやつ


もったいなかったよね、この作品も


あのクオリティで動きを見れたら最高だよ


アストリアと(クレストリア)コラボしてほしかったなぁ


なんてね


もうどっちも終わっちゃったけど


遊びたかったなあ