川越氷川神社に行ってきたよ〜


七夕の御神事に参加してきました


やっぱりいいね


夜の神社のライトアップ


すごく幻想的


この川を見たかったんだ🥹







このライトアップっていつまでなのかわからないけど(詳しくは不明けどもしかしたら七夕祭りの時までだったりするのかなぁ?)


それとも七夕祭りの時だけなのかな?


だって川越氷川神社ってこんなに暗くなる時間までやってないもんね


だから七夕の時だけかもしれない?


ちなみに川越氷川神社の七夕祭りは旧暦で行うのでひと月遅れになるので


7月7日ではなく8月7日になります


めちゃくちゃ綺麗だよね



すごく幻想的でずっと見ていられる


この少し雲がかってる感じが『八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を』って詠われる和歌にあるように


雲が沢山湧き立つ感じで


なんかそういうイメージを持ったけど


もしかしたらそうではなくて


夜空にある天の川と雲かもしれない


いろんな解釈ができて楽しいよね


例えば斐川に満天の星空や雲が映ってるとか、夜の川に少し霧がかかっててそこに夜空が移ってキラキラしてるように見えるとか


様々な見方ができて面白い🥹






七夕の神事に参加することや演奏の奉納、巫女舞いもとっても楽しみだったんだけど


個人的にものすごく楽しみにしてたのが紙芝居で


なんとこの紙芝居川越氷川神社さんにしかないオリジナルの紙芝居


名前がわからないんだけど紙芝居の枠組み?みたいなものなんかはもう世界に一つだけで貴重すぎる紙芝居✨️


だから川越氷川神社さんに来ないと見れません


絵も素敵なの🥹


スサノオさんもクシイナダヒメさんも素敵男子と素敵女子おねがい


文章も分かりやすくて良いとこいっぱい


今回も良かったなぁ


紙芝居を読んでくださる方がジャンボさんという女性の方なんだけど


すごい演技力と演出力に紙芝居なんだけどアニメを見てるような気分になる


紙芝居だから静止してるんだけど


まるで動いているような感覚に陥る


特にヤマタノオロチが出てくるちょっと前あたりの天気が悪くなる場所があって


そこが初めて見た時もすごいなと思ったけど


今回また見させてもらってすごいなって思った😳


見終わった直後なのにもう一回見たくなっちゃった😂


アンコールできるならしたいよ(笑)


遠くから撮ったものなのでちょっと見づらいかもしれないんだけど


あとカメラを斜めに持ってたみたいで斜め感が若干あるけど(;・∀・)


こんな感じの絵(一部)と外枠?(神社っぽい感じの作りなってて可愛い☺️)です





スサノオさん男前だなぁ爆笑

クシイナダヒメさん可愛い😊

ヤマタノオロチさん酔ってます🍶右の子なんてへべれけになってない?(笑)どこ見てんの?(笑)



七夕の時限定の神楽の奉納もあるの


それもいい感じでね









どんな場面なのかわかんないけど


でも七夕の神楽だし


織姫と彦星なのかな?


内容がわかるともっと楽しめるよねおねがい


どこかに説明とかあったら嬉しいなぁ照れ


あと


神事に参加した後にいただけるおまんじゅう爆笑




そして線香花火





ライトアップされた風鈴も綺麗だったなニコニコ




あとこれも綺麗だよね↓


四方八方に光の線ができててつい撮っちゃった爆笑




神社の裏手もライトアップされてた








夜の神社って雰囲気があってまた良いね☺️


明るい時間も好きだけど


こうやってライトアップされた神社を見るのも好き🥰