個人的には
明日本気で何も起きないと思ってる
明日という日を狙ってこうしよう!と思っているとか、明日はこれをすると決めていない限り通常の日だと思うの
なんか色々不穏なことが言われてるみたいだね
ノストラダマス?なのか
ノストラダムス?なのか
ノストラダムズ?なのか
ちょっと名前が曖昧なんだけど
その時みたいな感じ?
でも何もなかったじゃん
それと同じな気がする
一部界隈では騒がれてるのかもしれないけどね
私の周りはそういう話は一切なく
いつも通り
そもそもそういう話が出てることすら知らないと思う
そういう話題一切出ないしね
だから本当に一部分で取り上げられてるんだと思う
ただここ最近トカラの方でたくさん地震が起きてるから
明日についての噂話も相まって
何かあるんじゃないのか?と思ってる人もいるかもしれないね
詳しくはわからないけれどなんか人間の意識って繋がってるらしいじゃん?
なので無意識下で気になっちゃってたりするのかもしれないよね
でも明日1日何が起きるかなんて
これは正直誰もわからなくて
そのわからないことに対してずっと不安を抱いて1日中過ごしてても疲れると思うんだ
仮に明日何か起きたとして
その時までに自分で後悔しないように
今自分自身を一生懸命生きた方が私はいいと思ってる
これは現実逃避って意味ではなくて
普通に考えて
自分の心が弾むようなことをしてた方がよっぽど有意義だと思うんだよね
だって不安にかられてる時間もったいなくない?
ずっと不安だから怖いし
しかも解決しようとしてもできないじゃん
自分でもどうしようもできないところでの話だから
いつまでたっても不安のまま
何をしていても不安のまま
どうしていたって不安は不安なんだよ
で不安なこと考えてるから余計に不安になるし
なら不安を捨てろってわけではないけど
不安にフォーカスしてても不安しかないから
不安は一緒だけれども
それでもその中で
せめて自分の心が安心できるようなこととかしてもいいんじゃないのかなと
仮に明日でもし自分の人生が最後だとして←仮ね、仮
最後の日を不安で終わらせるので本当に良いのかな?って
その状態が自分にとってのベストならそれでも良いと思うんだけれど
不安で終わらせるって私は嫌だなと
だからあんまり不安なことは私は考えてない
というより未来って決まってるものじゃないから
正直怖いとは思ってない
備えあれば憂いなしだとは思うけど
未来って決められてるものじゃないから
あんまり不安に思ったりしてない
逆にこうなりますよって言われていてそうなった時はどちらかって言うと人為的だなっていう感じがしちゃう
誰かが作為的にやったのでは?っていう感じになっちゃう
自然災害とかって普通は自然のものだから人間が予測できるものじゃないんだよ
もちろん観測してればそういう傾向は掴めるけど
でも絶対に起きるかどうかなんて人間にはわからないから
それが予兆とかないのに急に活発化し始めるとか
いつもと違うような動きあった時は
なんかそうなるように動かしてる何かがあるんじゃないのかとか思っちゃったりする
これは普通に誰でも思う疑問だと思う
だって未来って決められるものじゃないから
決まってるのであればそうなるように誰か動かしてるとしか思えないじゃん
だって普通は未来について断言することなんてできないから
ちょっと先の未来が見える人もいるみたいだけど
でもそれって基本的には人類にとって よろしくないことであれば
そういうのを回避するためにあるものなのではないかと私は思っている
大体はそれを回避するために備わっていることの方が多いと思うんだけど?
どうなんでしょうね?
何せよ、不安なことばかり考えてても気がどんどん滅入るだけで
その日1日を心配で過ごすなんてさ
疲労困憊だよ
だから不安に思うかもしれないけど
その不安を紛らわすっていうか
どうしたら少しは安心できるだろうかと
だって言うてもあと何時間でやってくるしね
明日という日はね
何が起きても起きなくても
自分にとって後悔のないように生きるのが私はいいと思います
ちなみに私は明日のんびり家で過ごす
いつものように毎週土曜日に見ている番組を見て
の~んびり過ごす
個人的には何も変わんないまま1日が終わり
やっぱり何もなかったねで終わりそう
ここ最近なんかやけに眠いから
昼寝してるかもしれない(笑)
さてどうなることやら