陰極まって陽と転ずる


今の世の中をこのように表現したりするけど


それで良いのかな


今までの、従来の人々の在り方等が陰陽で言うところの陰だったから


これからは陽になるんだよと聞く


自然とヤッター!って思っちゃうよね


だけどもだけど


今までが陰だったから陽になるって考え方だと


これから陽になった時


それはずっと続かないってことになるのでは?🤔


何故なら陰陽の陽だけで動こうとしてるから


そうなるとまたいずれ陰の時がやって来ることになるんじゃ。。。?


だってバランスを取ろうとするからね


じゃあどうしたら良いのかなんて皆まで言わずとも分かるだろうし


どうバランスを取るかは人それぞれだから敢えてなんにも言及はしない


そこには触れないでおく


それは自分で見つけないとなんないから


ただ私自身で思うことは


様々なことがまことしやかに言われているけど


今この地球に既にあるものは全部必要だったからあるものなのだと思う


でもその時限りなどこれから先続いて行かないもの、続いて行けないものはやっぱり必要ないものなのだと思う


必要ないと言う言い方だと語弊があるか


でも新たな技術にしろ続かないのであればそれはきっと失敗なのだと思う


兎にも角にもそういうものが溢れる中で


自分自身が大事にしたいと思うことや思うものを自分の中に残して(持って)


私は生きて行こうと思ってる


それはひとりひとり違っていて


その違いでもってバランスが取れるんだと思うから


私は私なりの大事にしたいものであって良いと思うんだ


バランスが取れると言うのは


3次元(現実)的な人もいれば見えない世界寄りの人もいるし


科学重視の人もいれば地球の自然に重きを置く人もいる


そう言うこと


きっとそれで良いのだと思うの


それもというかそれが陰陽ってことなのだと思う


だけど


どっちかにしようとしたり


どっちかになろうしたり


2つのうちの1つだけしか選んじゃいけないってなるから苦しくなるし


結果的に偏りが生じてしまうのではないのかとも思うので


こう書くと


私は私の中にある大事にしたいと思うものやことを大切にしてるから


偏りが生じるのかな?と思ったりするけど


でもそれを補うように何処かで誰かが私とは別のものを選んで調整を図ってくれているような気がしてるから


なのできっと私は私で好きにしていても大丈夫だと思ってる


何となく上手く均衡を取ってくれていそうじゃない?


でね、ちょうど良く釣り合いが取れたそこにそれだけではなくて


もう一つこれを加えたらより良くなりそうなんだ


それは互いに違いを認め合って支え合って行くこと


それが出来たら。。。


それはきっと偏りのないバランスが取れたところから


和合して更に住み良くなるんじゃないのかなって思ってるの