嫌だったこと


それを出しちゃう


高校生の時に家庭科の時間に作ったもの


その出来が大変良かったからと勝手にどっかの先生へのプレゼントに選ばれそのまま贈呈


他の人には返却されているのに


自分だけ戻って来なくて後から家庭科の先生から聞いた話


普段そんなことなかなかなかった私


なので良かったねって雰囲気で言われたけど


なんで作った本人に確認しないの?


なんで黙って勝手に決めるの?


誰があげると言ったの?


数ある生徒の作品の中から選ばれたから嬉しいとでも?


それは本当に喜ばしいこと?


一体どこが?


私の気持ちを無視しないで


それは誰か(先生)に贈呈する為に作ったものじゃない


返してほしかった


でも(大人の事情なのか)それすらかなわない


どんな都合があったのか知らないけど


なんて理不尽なんだ


ムカつく


ひどい


あんまりだ


って今更だけど


吐き出させてもらう


一番大事な本人の気持ちを無視する


それが許せない


謝れ


これは蔑ろにされたって思ってる


悲しかったんだと思う


こう言うこと(私も含めて他の人に対しても)二度としないでほしい


ホントやめて