(3月の後半から読んでたものの続き)←なんだかんだでだいぶ時間がかかっちゃった(放置してただけとも?)(;・∀・)
あと追記
トランスポーターの話のところと
えっと旗振りみたいなところ?
付箋とか印付けとかも浮かんだ
やっぱり分かりやすく目立たせるみたいな?
グロブリンはそれとはちょっと違うんだけどね
でも目印をつけるって言う意味では似てる
(自分で書いてて思う
時間が経って何だかよく分からなくなってるぞ?と
免疫トランスポーターと旗振りのところは別のリーディングだと
旗振りの時にグロブリンが浮かびでもグロブリンの名前が出て来なかった
トランスポーターのところでは免疫の話だからそれでまた思い出したんだと思う←多分😅)
実は免疫グロブリンのことも頭に浮かんだんだよね
確かグロブリンだったと思う
付箋や印付け(目印)とかも浮かんだ
やっぱり分かりやすく目立たせるみたいな?
更に加筆すると面倒そう?だからこっちに書いとく
きちんとどこの話か読み返したら
これは免疫トランスポーター関係なく
掲揚の話の時のことだった😂
リーディング2の話
どちらにしろ細胞の話なのと
バラバラで書いてるけど
なにげに一つのリーディングだから
少しは繫がっていて
だから混ざってわけが分からなくなってたんだと思う
その上
トランスポーターの時もグロブリンのこと確かに思い出してた
どちらかと言えば
旗振りの時はグロブリンのことをよく思い出せてなくて
でもなんか目印付けるためのことは薄っすら頭に浮かんでて
でもよく思い出せないままリーディングを続け
トランスポーターの時にグロブリンじゃなかったっけ?と思い出す
※グロブリンはB細胞の、つまり液性免疫の話を例に出してた(ややこしくてスマンm(_ _)m)
この話はリーディング10にも関係してそうな感じ
識別する感じはね
自分で分別をして何が必要で何が必要じゃないかをしっかり見る
ここがすごく似てるなって感じがした
リーディング9の光と絵の具の話の絵の具のところ
色を吸収しているのかな?
何を吸収し合ってるのだろう?
調べたら光も色も吸収してるっぽい?
難しいよね
でもそれが悪いとかそう言う話じゃない
乱反射の件も同じ
プリズムのところね
白くなること
なんか自分でリーディングした内容を読み返してると
やっぱ不思議だなって思う
リーディングする前に思っていることと
リーディングした後で思ってること
全然違うんだもん(笑)
これ何なんだろうね
潜在意識とか顕在意識とか
そういう話なの?
それとも?
自分でもよく分からなすぎて
ホントなーぞ(^_^;)
リーディング9で思ったことなんだけどさ
人ってね
何でもない人から何か言われるの許せないところがある
何か詳しい話をする時には例えば
現実的な話をするのであれば何かの研究者であったり
スピリチュアルの話を例にすれば
神の言葉をおろすのであれば巫女とかシャーマンとか
そういう何か特別なものを求める
一般の人とは❝違う❞というね
それがないと何かの感想や意見を述べたり
何かそれらに関する内容を述べている人に対して
専門家でもないくせに
巫女でも何でもないくせに
何も分かってないのに
偉そうなことを言うなみたいなところがある
なんだコイツ何でもないのに
偉そうなことを言いやがって
全ての人がこうだとは限らないけど
そういう感じがないとは言い切れない
そう思う気持ちは分からなくもない
だって何でもないのになんだ?って思っちゃうもんね
なんでこの人はこんなこと言えるの?
どうして知らないのにこんな風に言うの?
ド素人のくせになんだこの人は?とね
そう思う気持ちはきっと全員ではないとは思うけど誰しも心の中にあると思う
でも何も知らないド素人がずっと思ってること
そういう能力の有無に関係なく
それぞれが分析して行かないとダメな時代なんだって
これからは
なんでそう言えるのか
そういう流れになってきてると思うから
随分と前からそういう感じがする
自分できちんと考えて行かなきゃダメなんだよ
自分の意見をしっかり持って
❝私はこう思う❞
そういうのがないと流されちゃう
流されることは悪いとは思わないけど
そういう生き方をする人もいるんだと思う
でもずっと流れに身を任せて
流され続けて生きてたら
そういう人生になっちゃうよ
そこにきちんと自分の意図があるならいいけど
それから
なるようになるっていう言葉も大事だけど
でも何でもその流れに乗ってればいいっていうことでもなくて
その流れに乗ってるそこには
その場の雰囲気とか
その場のノリとか
そういうものだけではなくて
自分の意思決定が大切になってくる
だから今のうちからちょっとでもいいから
自分には関係ないじゃなくてね
流れに乗ってれば大丈夫だからっていうことだけでもなくて
それ以外のパターンも視野に入れながら
自分ごととしてよく考えることを
個人的には推奨する
でもそれも誰かに言われたからやるのではなくて
あくまでも自分が必要だと思ってやらないと意味がない
だからどうするのかは好きにしたらいい
だけどもそれをやってるのとやらないとでは全然違うから
個人的にはやっておいた方がいいんじゃないかなとは思う
なんかすごい上から目線に見えちゃったらごめんなさいなんだけどね
こう言う質問してる時点でまだ思考領域の中
それが悪いのではない
でもそこを突破したい私もいる
だけど頭の中で過ごすのも悪くないと思ってる
どっちも楽しいんだよなぁ
特に思考の中は
あらゆるイメージができて面白いなと
人って不思議だなとか
存在って言う生命体も不思議だなとか
きっと(おそらく私は)変わった視点で見ていそうだけども
それを楽しんでるよなぁ
スピリチュアルもあくまでも普通の人としてにこだわってるし
よほど試したい何か
検証したい何かがあるんだろうな
どうかそれが執着になりませんように(^_^;)
自分に向けて言っておくよ
あともしかしたら加筆するかもしれない(予定は未定)