これは今じゃないのかもしれない


もう少ししたら


話せるようになるのかな


私は多分


次元上昇することを目的として


この地球にいるわけではない


だからといって


それを取りやめることを目的にいるわけでもない


阻(はば)むつもりは一切ない


だけど助けようとも思っていないけどね


そうやって言うと冷たく思われるかな?


助けなくても大丈夫だと思う


安心とか不安とかそういうこと関係なしにね


結果として何らかの影響を与えるとは思う


けど


助けたくてここにいるわけじゃない


こう言うことを書くとなんて奴だと言われそうだけど


そこに良いも悪いも何もない


助けることが善で何もしないなら悪とかそういう話ではないでしょう?


とにかく私はそのどちらでもないの


あるとするならなんて傲慢なんだって思われてしまうかもしれないけど


私が自分で望むことをするためにここにいるというだけ


その上で全く別の意味でこの地球に生きてる


スピリチュアル界隈で盛り上がっているようなこととは別のことを目的としてここにいる


なんかそんな気がするんだよね


だけど確証はない



そういや次元上昇について話を聞いていると


地球を卒業したい人がいるそうで


それとは別に今回限りでもう地球に生まれてくることがない人もいるみたい?


私は出来るなら


今後もこの星に住んでいたいタイプ


地球は重たい星と言われてるけど


本当にそうなのかな?って疑問に思ってる


重たい星だからなのか


あまり好ましく思われてないけど


私は好きだよ


めちゃくちゃ好き


先にも書いたように卒業をしたいっていう魂も多くいて


それは各々好きにしたらいいと思うんだ


ただここ地球が苦痛が多くて重たいからもうここに居たくない


嫌なことが多くて気に入らないからとか


そういう好き嫌いで終える(卒業する)ことは難しいかもしれない


目的があってこの地球にいるのだろうから


それを自分で終えない限り


この地球に居続けることになるんじゃないだろうか?


詳しいことは分からないけどね


でも私はもう少しこの星に留まって


この星を堪能したいなと思ってるし


寧ろ何度だってこの星に降り立ちたい(生まれて来たい)とすら思ってる(笑)←なんでか降り立ちたいっていう言葉が😂


大変だけどね


大好きなんだ


とにかく私自身


変の態過ぎて(笑)


地球からドン引きされちゃうかもしれないけど😂


私は地球がお気に入り


ひたすら眺めていられる


地上からも宇宙からもね


特に地球の外側の青いところ


成層圏?のとこなんて最高過ぎておねがい


その周りを漂ってぐるぐるしてたい程🥹


そのくらい気に入ってる


変態すぎてキモ😰って思われちゃうかも🤣


そんな私の


いわゆる魂の目的と言うのは


結構変わってると思う


でもまだ話せない


話しても良いのかも知れないけど


きっとまだ早いんだと思う


ならなんでこんなことを書いたのか?


様々な目的を持った人が生きてるってことを知ってもらいたいから


スピリチュアルが好きな人はアセンションや覚醒と言った言葉の響きに引っ張られ


また周りにつられて


私もそうしなくちゃ!って思っていそうな気配がずっとしてたから


そういうものに囚われて


その言葉や行動等に縛られてるように思えて仕方ない


だけど結構ホットな話題だし?


そう言う流れだからって


それに乗らなくちゃなんないってことはないと思うんだ


本当に魂が決めてきたものなのなら


本当にそれが自分自身にとって必要なことなら


誰に何かを言われることなく


自分が望もうと望まないと


そう言う方へ勝手に進むと思うんだ


だけど中にはそう言う類いを見たり聞いたり知っても


それとは関係なくここ地球にいる人も中にはいる


それが結果としては何かしらの影響を与えることにはなるのだろうけど


でもそれは何も私を含め誰かに限ったことではなく全員もれなくのことなのでお互い様


ということで


自分の好きなようにしてみてはいかがでしょうか


という話でした



私は次元上昇について関心はあるけど興味はないの


次元上昇しなくちゃ!っていう気にならないんだよね


覚醒しなくちゃ!とも思わないの


そういう話を聞いても


フゥンで終わっちゃうんだよね


結構冷めてるかもしれない


でも無関心っていうわけではないの


だけど何かのために何かをしなきゃっていう気にもならなくて


だから助けようとかあんま思ってない


そういう志のある人がそのように働きかけるのでしょう


それを目的にしてるとかね


でもどうやら私はそうではなさそう


なんでこういう書き方になっちゃった


だけど見捨てているわけではないの


どうにでもなれと思ってるわけではなくて


どうしたら住み良くなるんだろうなとは思ってる


でも何かを成功させるとか


そういうことは一切考えてないし


計画がどうのとかそういうのも気にしてない


それは気にしてる人が気にするんだと思う


なんとなく自分自身はそういうところから外れてるような感覚がずっとあって


大多数とは異なっているような気がする


最初の方にも書いたけど


スピリチュアルでよく聞く


星とか空を眺めてどこかに帰りたいとか思ったことがない


ここではないどこかに自分の居場所があるとか


あんまり感じたことがない


なんなら地球にも地球以外の場所にも


自分の居場所みたいなものを感じない


どこかに所属する感がない


ある意味寂しいような気もするけど


でもここが私の場所なんだっていう感じは特に何もなくて


だから自分って何なのかがよく分かってない


肉体を脱いだらどうなるんだろう?とは思うけど


源に戻りたいっていう気もしないし


私は私でいたいなって思っちゃうから


そういうのに憧れとか全然ない


今のところはね


だから結構変わってるでしょ?


自分で言うのもどうかと思うけど


他の人と多分感覚が異なってるかもしれない


周りにそういう話をする人がいないから


確認したことはないけど


でも少なくともこういう話をしてる人の話を聞いたことはないから


いたとしても少ないんじゃないのかな?



あと変なことを書くんだけど


確かに私は私でいたいし私は私以外の何者でもないんだけども


だけども何者でもない感じもあるの


全くもって意味不明だよね


だから私だけど私じゃないような


でも私のような


だけど私はどこかにいるわけじゃない


これはどこかに所属しているっていう事じゃなくて


その辺にいるみたいな感じ?


だから特定の場所がない


そういう感じもする


全部が私といえばそうかもしれないし


でも違うものでもあるしなぁとも思う


自分で書いててよく分からなくなってくるけど


なんかそういう感じ


頭がおかしい人の発言かもしれない🤣






ここからは余談


なんでそんなこと(別に目的があるんじゃないかと)を思うようになったのか


私はスピリチュアルのスの字もよく分かってなくて疎いの(それは今でも)


それなのにアセンションだの覚醒だの


(他にも力強く魅力的に見えるワードが多々あるけど)そう言うワードや


見えない領域での色んなことをどう言うわけだか間接的に知ることになった


今過去を振り返ると


まるである意味


現状を把握するような出来事が続いたとも言える


もちろん汎(あら)ゆる世界線があって


必ずそうなるとは限らないけど


でも本当に色んなものを見させられたと思う


スピリチュアルについて知る予定なんて微塵もなかったのになぁ。。。💧


それなのに何故か詳しく知ることになり


今に至る。。。


それもこれも


多分(まだ確信には至ってないけど)


そう言うことなんだろうなって


魂のシナリオなのかは不明


でも全部を繋げて思い浮かぶことがあるとしたら


この為にここに居るんだろうなって思うことが一つだけある


そう思うと先にも書いたように魂の脚本なんて知らんけども


そういうものがあるのかもしれないなって思ったりもするし


そういうものがなかったとしても


単純に全くなんて魂なんだ(;・∀・)と


我ながら自分自身に苦笑いしてる(^_^;)


だけどそれも正解かは不明なの


なんとなく私が体験した全ての出来事を人の頭で考えられる範囲で繋げたら


多分そうかも?ってくらいだから


本当の目的は全然違うことだったりするかもしれないし?


とんちんかんな的外れなことを自分で自分に言ってるかもしれない


そういうこともなきにしもあらず


でももしかしたら?っていうことも否定できなくて、、、


こんなことを書いてるとあなたは一体何者なんだ?って言われそうだけど


私が何者だとかそんなの知らん


自分自身のことだけどそんなこと知らないよ


私は私だもの


前世や過去世が何だったとか


その経験が今を生きる私の助けになってたとしても


かつての私が何をしていようと今の私には関係ない


正直、かつて経験したことによる生き方や考え方などの癖以外そのことについては重要じゃない


結局私は私ですからね


他の何者でもないの


とにかく何かしら目的があるとか書くと


そういう所に特別感を見出されても困るのではっきり再度書いとく


特別でも何でもないただの人間だと


だけど一つ確かだと言えるのは


私はこの地球が好きってことは違いない😂


もちろん気に入ってる部分ばかりじゃないよ


だけど


それでも好きなんだよね


この星が


美しいから


この星全体で見るとやっぱり人類もこの星の一部と言えて


人類がしでかすことについては辟易するしがっかりすることもある


そんな私も人だけどね


でも人が嫌いではあるけど


嫌いだけに留めておくのは勿体無い生き物だよね


何故ならそれを帳消しにする程の美しさを人もまた持っているから


それを知っているから


嫌だけど嫌いになれない


だけど嫌だなってことをするから


何とも言えない気持ちにさせる


けれどそういうのを体験したり実感すること


それもまた生身の人間だからこそできる、地球だからこそ体験できる


醍醐味でもあるよなって


そう思う私はやっぱり


ドの変の態かしら?😂









それとうまく書けないけど


❝助けたいと思わない❞


この言葉ってすごく語弊を生むというか


誤解されやすい気もしていて


だけど人間の頭で考えると


すごく難しくて


どっちにも転びそうな?


自分の目的が何なのかわからないまま


ただ知るままに


衝動的に


行動する


自分自身の中にある正しさによって


(ここで書いている『正しさ』とは


(自分が)正しいと思っているものの見方とか捉え方とか考えのこと


でもそれって結局自分の中のものだから


自分以外にとってはそうじゃないかもしれないこともある


でもどれがそれで


どれがそうじゃないかなんて


その線引きは


すごく難しいんだけどね、、、)


その正しさから来る行動は


ある者にとっては助けとなる


ただもう一方の別の者にとっては困る出来事になる


そういうことが起きなくもない


どちらが正しくてどちらが間違いか


どちらが良くてどちらが悪いのか


そういうものの見方で行くと


結果的に❝どっちか❞になってしまう


自分の中にある正義で動こうとすると


どちらかを良いものとしどちらが悪いものとしてしまう(そう思ってなくてもそういう結果になってしまいがち)


そうなると


自らの行いがどっちかに偏った行動になってしまうかもしれない


そうしたら必然的に


(けれどもそれは意図はしてなくて


自然の流れで


思わぬ形で)


片方に加担することになる


加担という言葉の中に良い意味もあればそうではない意味も含むように


❝どっちも❞ではなく


❝どちらか❞に


そうなった時に


私は本当はどうしたい、どうしたかったのだろう?


どちらかの味方になりたかったのか


それとも?と悩みそうだなって思って


結局自分都合なんだけども


それでもその方が良くない?


ふと思ったんだけど


まるで日和見菌のようだね?加担って言葉は


どっちにもなる


でもどっちにもなりたくないんだよね、私は


どっちつかずで居たい


どちらかじゃなきゃダメっていうのが嫌なんだ


それは今までのあり方で


今までのあり方を否定したいからそういう風にするってわけじゃなくて


最終的にAとBのどっちか


そのどちらかに振り分けられるような


そういう世界のあり方


それが嫌だったんだ


でも前はそういう傾向が強かったけど


でもだんだんとそうではなくなって来た


すごく大きくざっくりと分けようとすれば


AとBみたいになるのかもしれないけど


でもそういうのがもう


私の中ではうんざりで


どうしてどこかにいなきゃいけないのか


どちらかにならなくちゃいけないのか


どうしても


どっちかに所属しなきゃダメなの?


どちらか決めなくてはいけないものなの?


ってそういう思いが自分の中から出てくる


仮にどこかに所属するのだとしても


あらかじめある中から


選ばなきゃいけないものなの?


どうして既存のものなの?


そういうのいらない


そう思ったの


前からある既存の流れ


その中でどっちかを選ぶなんて私は嫌だなって


それは私の選択ではない


だからそういうものに乗らないために


何かしようと思わない


偏屈なこと書いてるかもしれないけど


何かしてあげなくちゃなんて


そんなこと思わない


おこがましいことなんかしない


そしてもしも何かするとして


それがどちらかの手助けになってしまうのなら


片方にとって都合が良くなくなるのなら


もう一方はどうなる?


だってそこにある❝正しさ❞というものは❝良い❞と思うものは見方を変えたら?


正しくないと思っていたものは本当にそうなのか


悪いと思っていたものは本当に悪かったのか


良いとか悪いとか


そういうものがわからなくなるから


ここってそういう世界だから


そのどちらにも私は居たくなくて


私は私の世界に居たい


それは綺麗事かもしれない理想で


机上の空論かもしれない


それでも思うの


どちらにとっても良いように事が運んでほしいって


それはとても難しく思えるけれど


できなくもないんじゃないのかって


そう思っている私もいる


だから


私の外側から得るもの(情報)


それによって私は動かない


それによって私は判断しない


だけども見定めるし


参考にはする


外側に起きている


ある意味2つの勢力


それは分かりやすく言うなら


光と闇


その2つ両方ともが


同じくらいの大きさで


同じくらいの量で


どちらにも分け隔てなく


同じように


幸せになってもらいたいから


だから私は


敢えて何もしないの


だけどそこによくわからないまま


巻き込まれて行くことだけは


どうしても見過ごせなくて


それらからのあらゆる情報によって


右往左往し翻弄される


そういうのだけは看過できない


だからそういうものについては


私の中だけになるけど


自分の中でできることをやる


ある意味別の世界線の作成(?)とも言える


想像できることは既に在ることだから


それら(何かの存在)から伝えられること


それ(その中にある不安なもの、怪訝な顔になってしまうような内容等)について


全く別の内容のものを


想像する


想像できるということは


創造も可能


だって在るから


もうすでに存在している


だから


頭の中に思い浮かぶことが出来る


そういうことが起きる


そうやって何とか


自分の中で


ちょっとした希望を見つけて繋いできた


だけども


これは自己満足かもしれないの


助けてあげたんだなんて思ってない


すごいとも思っていない


なんなら余計なお世話かもしれないって思ってる


おせっかいもいいところだと


だから決して褒められたものじゃない


だけど私が嫌だった


どうしても嫌だった


だからそうした


ただそれだけ


誰かのためじゃない


結局自分のためだったんだ


だからなんてことないことなの


ちょっと話はズレたけど


助けたいと思わない理由はこういうことなの


ご理解いただけただろうか


変わった考え方の持ち主だと思われてもいい


自分でも変わってると思うし


うまく説明できたかは分からないけれど


でもそういうことを考えてる


とにかく知らない間に


どちらかの助けになっていることが


私には困る


だって私は


どっちにも幸せになってほしいから


これは私のわがまま


私の理想の押し付けかもしれない


それでも嫌なんだ


どっちかっていうのが


だからどちらにも加担したくない


そういうわがままを通している人なの


なのでめんどくさい人なの、私


やっぱうまく説明できないや、、、


こういう人なんです(;´∀`)


そしてこういう人もいる





追記

でも見捨てたいわけじゃないんだよ


自分が困りたくないから


何にもしないってわけじゃなくて


たくさん悩んだらこういう答えも出てきたってだけ


困ってる人を見て見ぬふりするわけじゃなくて


状況は都度変わるから


それに刻々と心情も変わるし


だから何とも言えないけど


こういうことを思う時もある


平等という意味を持たせるなら


どちらにも手を貸す必要がある


でもそのどちらにも手を出さずに


ただ見守る


双方が双方で解決するように


そういうこともあるだろうし


双方が双方で解決できるように


双方に働きかける


そういうこともあるだろう


どっちかになってしまうことを嫌う私は


どうしようもできないから


だったら初めからどちらにもならないし


どちらにも何もしない


そういう選択をすることだってある


酷かもしれない


責められるかもしれない


でも助けられたかどうかなんて


結局結果でしかないから


相手がどう判断するのか


そこになるよね


誰かのために動くことは素晴らしいけど


誰かのためじゃなくて自分のための方が


個人的には好きだな


ここに


自分勝手だ


わがままだ


自己中心的だ


そう思う人もいるのかもしれない


でも誰かのためってある意味さ


そんなおこがましいことあるのかなって


思っちゃったんだよね


とても素晴らしいことではあるんだけど


私自身の解釈では


素晴らしいけれど


恩着せがましい気もして


語彙が足りなくて


うまく書くことができないけど


そう思ってる


(私の)言葉の捉え方がもしかしたら歪んでるかもしれないけど


私自身ひねくれ者だから


これを中には情けは人のためならずと捉える人もいるのかな?


そういうこともあるとは思う


でもそれとは違う意味合いで


今は書いてるところがある


どうしてもうまく言語化できないんだけどね