ということで前回の続き


元々は一つのリーディングだから本当はすごく長い


でもこれだけ見ても全然問題ない


元々のブログにやや付け足して書いてます


何故なら時間が経って読み返した時に自分が分からなくなってそうだから(^_^;)


なので自分用の補足として書き足してます


繋がってるような繋がってないようなリーディングです


こう言う変わった見方や考え、読み方をする人もいるってことで


※誰かに向けてリーディングしてるものではありません


公開してるけど見てほしくて書いてるのではありません←だけど他のも読みたかったらどうぞとか面白いかもよ?とか話してはいるけどね😂


あくまで個人で楽しむ範囲で行ってるものです


なので鵜呑みとか真に受けないでくださいね


そうそう読み返して思った


くどいのと


終わりがけにも書いたけどリーディング部分が少ないことに気付いた💧


なのでほとんどがリーディングではなくなっちゃってるリーディングブログです


それでも良ければどうぞ😅



ずっと本題と書いてたけど


前回のブログから本編と書いてます


ということで本編↓


・何で人には神様が必要な事になってるの?

これは私がなんかそんなようなことを感じたから質問に加えた

これも全部の存在がそう思ってるわけではなく一部の存在がなんか思っていそうな?

私なんかは別に神様が居なくたっていいんじゃないかって思ってるの←もう何度か目にしたと思うけど(他のブログでね)

人間が自立していければそれでいいんじゃないのかって

だけど神様を新しくここに祀ろうとか


そう言う話もあるようで?


それがよく分からない

それそのものが悪いっていうわけじゃない

こう思うのは私の考え方が歪んでるからかもしれないんだけど


神様が居ないと人間は何もできないって思ってませんか?っていう風に思ってしまう

それは存在がそう思ってるのではないかと

人間の可能性を信じてないというよりも可能性は信じてはいるんだろうけど

我々存在の手をなくしては人間は成長ができないとか


人間はまだまだ未熟だから我々存在が居なければとそんな風に言われてるみたいで

なんか嫌だなって思ったから

ちょっと質問に加えてみたの

実際どうなの?って

そしてこれはもう一つの質問の

どうしてそういうものが必要になるの?

神という存在がなぜ人間にとって必要なのか

それは本当に人間に要るものなのか

どうなんだろうね?っていう

人の細胞の話をするなら(なんか急に頭に浮かんだ)

トランスポーターが必要なものと必要じゃないものを分けるのと同じ(?)で

神様って本当に必要なんだろうか

存在が何か人間に働きかけるとして考えた時に

神様として何かをしようとしてるのであればそれは本当に必要なのか

神として居る必要はあるの?

別に神じゃなくてもいいんじゃないのか


❝神だ❞って認識させるところに何か本当は別の思惑があるんじゃないのか?と


そういうことばかりが頭の中で繰り広げられてる

人類のサポートっていうのはとても大事だと思うし必要なことではあると思うの

それでも目に見えないからこそ

その誠実さというか信頼たる証みたいなものがはっきりしない状態で


ただ〇〇の神という名前だけで


名前などなくとも神様だと言うだけでは信じることができない

なので私の頭の中では要るor要らないんじゃないけどそれに近いようなことが行われている

その次の質問やその次の次の質問の

なんで神様じゃなきゃダメなの?とか

存在のままじゃいけないの?とか

他にもなんで神様って居なきゃいけないの?とか


居なきゃいけないならその理由は何?とかね

神様って何なの?とかこういう所にも繋がってくる

本当に存在が何を考えているのかが分からない

目に見えない世界では相手が思ってることがすぐに分かるよってそうは言うけど

深い部分では分からないと思うの

本当に分かってるなら

今みたいな状況にはならないと思うし

それは存在同士で争っていたり、

この地球があるこの宇宙の中で(どう言う意味かは不明だけど)ここはあまり関わらない方がいい星だなっていう場所もあるみたいだし?

それがもしもあまり良くないと言うことでの意味だったとしたら、、、

なんでそういう星が存在しているのか


そう言う疑問が湧くけど

だけどそれはこの世界が二元性の世界だからだと思うって答えは出てる

そういう世界だからどうしようもできない

これは変えることができない

状況を改善することはできてもこの世界そのものの在り方を変えることは無理

だってそういう決まりの中にいるからね

変えられないんだよ

それこそ真理と一緒でそういうシステムだからもうどうしようもできない


もっと身近なことを例として出すなら


誰もその人にはなれないのと一緒


私は私にしかなれない


これはどんな存在であってもその人自身にはなれない


これらは私よりもスピリチュアルに詳しい人の方が理解してると思うんだ


話を戻すけど

なんで深い部分で思っていることが分からないのか


それは私にも分からないけど


これも❝そう言う世界だから❞ってことなのかもしれない

何にせよ


先にも書いた通り本当に分かっているならこういう世界になってない


だからその矛盾に疑問を抱くの


そのように伝わっているけれど本当にそれはそうなのかって


もうすでに書いてあるように存在同士で争うことなんて普通しないでしょう

だって相手の気持ちが分かるなら

どんなことを思っているのか本当に筒抜けなのなら戦う必要なんてある?


戦う気なんて起きる?


闇が光を支配しようなんてする?

そう思うと本当は全部は分からないのでは?と

それにこの世界は二元性の世界だもんね

事実として確かにそうなんだよね

でも思うんだ


そこで争うか争わないか

その選択はいつだってできる

どちらかを選ぶことができる


その中で存在は戦いを選んできたんでしょ?

人とは違うやり方で戦うんだってね

光は闇を倒そうとする

光だけの世界を作ろうとする

だけど調和とか平和っていう言葉を使う

それなのに相手の気持ちが言わなくても分かると言うし


分かるはずの世界なのに争い事は起きる

だけど善と悪があるのは二元性の世界だからそういうものだ(こうなるのは仕方ない)と


理屈では確かにそう

それでも争わない道だって選ぶことはできる

なのにそれをしない存在達が居る

けれども平和とか調和とか愛とか言うもんだから意味がよく分からない


うまく説明できてないかもしれなくて


後で読み返したら自分でも何を言ってるのかよく分からなくなってるかもしれない💧


読んでる人は余計に分かんないだろうね😅


話を本題に戻すけど

だからこの世界はすごく矛盾をいっぱい含んでる

何にも知らないからこそよく分からなくて


一体何がしたいんだろう?って思ってる

この質問をするに至った一番の理由は存在そのものが人を通して人をどこかに引っ張って行こうとしていること


私にはそうしてるようにしか見えないし

それが私にはどうしても好ましく思えなかった

存在はそうやって求心力を持っていそう、或いは持った人や


何かしら影響力を持ってるとかそういう人物に話させてるそんな感じがしていて


そうでないケースもある(求心力、影響力の話と率いることどっちの意味でも)けど←何度も書いてるように全部が全部そうではない


何て言ったら良いかなぁ


うまく言えないけど


昔から(歴史を見ても分かるように)


リーダーのような人物を立てて


そこに人が集まって行き


そしてその人を中心に物事を動かしてゆくそう言うのが多い

で、さらにその中心人物の深い部分では何かの存在と繋がっている←スピリチュアル系の話であれば大抵は何かと繋がってることが多いよね、スピ以外はどうなのか知らないけど


その何かの存在の話を人々に伝えて


その何かの存在の意図によって人々が動かされてるようでゾワゾワする😰


私にはそれが怖くてしょうがない


どっちの意味でも怖い


存在(神)と言うだけで信じる人もだし


そうやって人を動かしてるように見える存在もだし


で、さらにそういう流れ(誰かを筆頭に様々なグループが乱立すること)みたいなのがあちこちで起きると

それぞれの集まりにそれぞれの考え方ややり方や方針、目的があるから

今後どうなって行くのかは分からないけど

今までの歴史や流れとか過去の出来事を振り返ってみると


そうやって何かを中心にして動かしてた結果どうなった?

それでうまくやって行けたの?

それでうまくやって来れましたか?

どうなったっけ?


その方法を採用して安泰でしたか?


何事もなく過ごせた?

今もその在り方でうまく行ってる?


そこに私は疑問を持ってる


確かに過去よりは断然マシになってるし


未だ争いはあるけど太古よりは落ち着いてる

でもそれでもやっぱりぶつかり合いは落ち着いてない


昔よりマシではあるけど


それでも未だに戦ってる


だからこのやり方を採ろうとしている存在に不信感を持ってる


大分偏った見方かもしれないけど

それだと今までと全然変わらないから本当にそれでいいのかな?って

私はそれそのもの自体を見直す必要があるんじゃないのかなと

今までと同じように見えていて実は違うのかもしれないけど

内情を知らないからそこは分からない

だけどなんとなく同じようにしか見えなくて

今は良くてもこの先どうなんだろうなってどうしても思ってしまう


考え過ぎかもしれない


まだ分からないことだし

だけど地球の波動が上がってるとか

そういう問題なの?

詳しくは謎だけど周波数や振動数さえ変われば根本的なものが変わるってものでもなさそうじゃん?

確かに波動とか周波数等は大切かもしれない


そういうものが変われば見えてくるものも変わるけれど


本当にそれだけでいいのかしら?

言わんとしてることが伝わるだろうか

根本的に今までと何も変わってないような気がして私の中ではこのやり方に懐疑的

ものすごく疑問視してる

共依存の関係になってるような気がしてるし


共依存の元の意味はもしかせずとも違うかもしれないけど


存在は人に、人は存在に頼ってないかって思ってしまうんだ

人は見えないからこそ


つい依存してしまいがちになる


私も含めそんな人類なのに←もちろん全員ではないよ


本当に人間は自立し自律できるのか


どうなんだろうなって思って


こういう機会を設けた(質問を考えた)

だいぶ違う話で長くなっちゃったけどもそろそろリーディングに戻ろうかね


実はまだリーディングは始まってなくてリーディングする前に思ってることを書いてただけ(^_^;)

さっきも書いたけど何で人には神様が必要な事になってるのか

これは前のリーディング関係なく


また今の私の考え方も関係なく

ただカードから読み取る

そうやって前の質問のリーディング結果や自分の考え引っ張られないで真っ白な気持ちで読みたい

同じ質問だけど

続けて読まずに区切って見る、区切って読む、そうやって行った結果


※今回は諸事書で別々にアップしてるけど本当は全部一つのブログになってます


全く違うことが見えてきたり分かるかもしれないから

(前のリーディング内容と)リンクさせずに読みたい

シャッフルしてる時頭の中にあった言葉があって

【それが必要だと思っている存在もいます

あなたも気づいていると思いますが

全ての人間が成熟してるとは限りません

人には人の成長の段階があります

この成長の段階を存在は見ている

そしてあなたも別の視点から(別の角度?とも言える)それを見ています

あなたの見てる視点からとその存在が見ている視点は異なっている

またあなたの見ている世界(視点)まで到達してない人がたくさんいる

だからまだまだ見えない存在たちの手助けはとても必要な事】ってなんか言ってた

これは私が成熟してるとか凄いんだぞとさそういう話じゃない

だけど見方によっては人類に過剰なものを要求してしまったのかな?

これは足元にも及ばないとか


人類はまだまだ未熟者で全然ダメダメだっていう意味ではないよ?

だけどまだ成長段階がそこまで行ってないとか


人それぞれに成長の速度があるように


経験や成長の度合いによって見えてる世界が違うと言いたいんだと思う


それに優劣はない

でも本当にそれは必要なの?

見えてる世界は違うかもしれないけど

だからと言って(新しく神様を用意するみたいな話も出てたりするけど)神様が居ることって本当に大事なのかな?

別にそれ自体を否定してるわけじゃないし

それが悪いってことでもない

ただ危惧しているのは依存しないかな?


本当に自分の考えで生きて行けるのだろうかとか


こんなこと書いてる私自身が人を信じてるようで信じてないと言う見方もできなくないけど

多分神様は自転車の補助輪ポジションなんだろうけど

いつまでも補助輪が外れないのでは困るよ

人間に対して厳しく言ってるわけではなく

また上から言ってるのでもなく

あとはどうせできないだろうって思ってるのでもない

信じてないわけではないんだよ

絶対に前みたいなことになるなんて分からないし

だけどどうしても一抹の不安がある

不安に思ってると不安な世界になるよって言われそうだけど

そういうのを抜きにしても心配になるんだよね

本当に大丈夫かなって

信仰心って結構気をつけないと支配になりかねない

最初は好きから始まって


オススメから押し付けに変わり


そのうち強要し始め


その違いを認められなくなる

自分のところが一番だって思い始めて


他と競い合ったり


小さないざこざが火種になって


大きな諍(いさか)いに発展するなんてこともなきにしもあらずだし

ましてや(存在同士も争う)この宇宙でしょ?

その宇宙の存在が人をサポートするって大丈夫なの?😰

なんかね

サポートしている存在が一体どこのどいつなんだよって思っちゃわない?

その身分(身元的な)がよく分からない

どこの誰なの?っていうね

唐突だけどもスピリチュアルだとこういう感じじゃん?↓

誰かと誰かが居る

私と誰か、誰かと私

こういう世界の中で

なんか人として人間性とか精神性を極めてゆく感じ?


肉体を持ってなければ霊体とかエネルギー体とか、精神生命体とか、意識体、超意識体?とか色んな言われ方するのかもしれない?けど

※テキトーな名称を言ってるだけだから中には存在しないものもあるかもしれない

とにかくそういう肉体を持たないものは肉体を持たないものなりに精神性なのか、霊格なのか、霊性?なのかそういうものを高めていくと思うんだ(多分ね)

体があろうとなかろうと結局のところ学びを得る

そういう中で生身の肉体を持つものは肉体を持ってでの


肉体を持ってないものは持ってないものでの


その世界の中でやれる最大の学びを学ぶ

そういう世界って感じだよね

でも学びは学びなんだけど

その二元性から抜け出した世界もある

スピリチュアル(思考領域や二元性)ではない別の

存在と私とか神様と私とかそういう感じではない世界

それを言葉で表すのであれば

この世界で言われているワンネスとはやや異なる


全体の中の個じゃなくて全体と言う私

けど私は全部だから私じゃなくなってしまう

だって私を認識するためには誰かが必要だから

でもその世界は全部が私になるから

私という存在を認識することができない


それは相手が居ないから

私が居るようで居ない

だけど居ないようで居る

そういう世界がある


確かに一つなのだけど

でもワンネスとはまた違う

リーディングする前にシャッフルしてた時に頭の中に入ってきた言葉を書いてたら


自分が思ってることも書いてしまってこんなに長くなっちゃったよ💦

全然違うことにも触れてるからね

カードはもう引き終わった

あとは読むだけなのに(;・∀・)

なかなか読むところまで行かない(;´∀`)

と言うより行けない(ノД`)

でもそろそろ読まないとね


本編に行くまでのまえがきが長すぎるよね


ダレて嫌がられるヤツ💧


では読もうか

人には何で神様が必要なのか

神様カード
鹿屋野比売神

このカード見るといつも安心って感じがするんだよね

もしかしたら安心感とか?

とりあえず一旦全部捲ってみる

八百萬カード
造化三神(荒)
豊受大神(荒)

なんか不思議なカード(の出方)だな

健康のカードも出てるから

安定とかそういう意味もあるのかもしれない

心の安定は健康に繋がるし健康も心の安定に繋がるものね

人が見えないものに安心感を求める傾向ってあるし

これは心理学的にもそういうのが証明されてたりするのかな?

精神的にもどうなんだろう?

脳科学とかそういう面でもどうなんだ?

たとえ見えなくても何か心の拠り所になるようなものがあるだけでだいぶ違うのかもしれないよね

これは存在がどうって言うよりも人が前向きに生きて行く、自分を奮い立たせたりする時とかにとても助かっている

そういう意味では重要とも言える

これは縋るとかそう言うことではなくて助けを求めたっていいんだけど依存するとは違う意味での縋る

依存とか寄りかかるとかそういう意味じゃない

そうだねぇ、、、

なんかそういう感じがカードさんからはするかも

生きていく上で人とかには頼れない時

見えないものだからこそ

あるか分からないから信じていられる

それを心の支えにしてる人もいて

だから神という存在は必要なんだ


って言ってるね

これは宗教上とか神社とかお寺とかそういうのとは別に

人の心の中にある支えって言ってる

そういうものを持つこと自体は自然の流れだしそうやって人は強くなってきたとも言ってて

それを悪いことだと思わないでくださいって

私も悪いことだとは思わない←そういう意図は全くないけど、もしも上から言ってるように見えたらごめんね、こう言う書き方しかできない人なんだ🙏💦

だからこれはごく当たり前のことだしこういう在り方についてやめるとかやめないとか、なくすとか続けるとかそういう話じゃないよってそんなことも言ってる

好きなようにしていいんだよって言ってるわ

カードリーディングって面白いよね

これ誰が言ってるんだろうね?謎だな

これって次の質問にもかかってるといえばかかってるよね

だけどこの内容を受けて次の質問を読みたくはない


続けざまに読んでった方が確かに一貫性があるし筋も通ってるかもしれない

きっと整合性が取れていいと思うの

だけど全く別のものとして私は進めていこうと思ってるの←何度も書いてるから知ってるって声も聞こえて来るけど敢えてまた書く

国語の教科書で言うと段落が変わるって感じ?

繋がってはいるんだけどね

なんか今の質問の回答内容もしかしたら支離滅裂になっちゃってるかもしれない

私の文章構成能力がないのとか日本語が下手くそすぎてうまく表現できなかったかもしれん


でもとりあえず直すの難しいから

読み返した時に何か気づくかもしれないし今の所はそのままで


リーディングよりもリーディング前の語りの方が長いとか最悪じゃん(;´Д`)


しかも深刻に考えすぎてるかもしれないよね😓


深刻に捉えがちなのは反省点


でも考えるのは大事なことだと褒めることもしつつ


じゃあ次の話(質問)に行こうかな


リーディング短かったから再度この質問だけ改めて聞く?(予定は未定)