本当嫌なんだよな
あんまり自分のことを外側に発信するって好きじゃなくて
(一つ前のブログについて書いてます)←現在は非公開になりました
だけどね
リアルタイムな葛藤を見せてやれっていうの
その度に
お前、誰だよって思ってるの
これを言ってる人誰?
いつも大体が何か大きな壁を乗り越えた後に私はこうやって乗り越えましたって言うでしょう?って
でもみんな知りたいのは
乗り越えた後の人の話じゃなくて
本当は乗り越えてるところが知りたいの!って
乗り越え方は人それぞれにあるけど
本当に渦中で悩んでる時ほど
その悩みとどういう風に向き合っているのか
そんな悩みとどういう風に向き合ったのかじゃなくて
向き合っているのかのそこが見たいんだって
確かにそうかって思ったけど
私である必要ある?😅
嫌ならやめてもいいんだけどね
だけど本当は知っているでしょう?
そういうものが大事だということを
分かっている部分があるから
行動に起こしているのでしょう?って
チッ
舌打ちすんなって言われちゃうね
なのでもう最初で最後かもしれない
ちょっと試してみた
だけどものの数時間で非公開にします
だって見てほしくないもん
私の頭の中って常々いろんなこと考えてて
多分忙しい頭なんだと思う
頭がいいわけじゃないからたくさん考えちゃうの
しかも物理世界の話じゃなくて
精神世界の話を一生懸命考えてるわけ
だって精神世界の話だけど
思いっきり自分たちの住んでる物理世界に関係してるんだもん
目に見えない世界が3次元に思いっきり関係してるとか
信じられないけど本当に関係してるから
いっぱい考えてるわけ
なけなしの頭で考えてるの
何を真面目に考えてるんだ
アホだなと思う人は思ってもらっても全然いい
そういうアホなことをしちゃうのが私なんです
そのアホなことをしている中で気づいたことをシェアしてほしいんだと思うんだ?
多分ね
それを教えろって言葉で言ってるんだと思う
色んな人に伝えてくださいって
だけど私としては伝えるって言われても
何を伝えたらいいのかよくわかってないの
気づいたことって言ったってさ
誰しも考えたらわかるようなことだし
それをね
教えて下さいなんて仰々しく言われても困っちゃうわけよ
そんな大げさなことじゃないって私は思ってしまうし
そういうことをするような人間じゃないんだよ
誰かに何かを教えるような立場にない
もっといろんな人がいろんなこと知ってると思うんだ
だからね
教えるって言うことじゃなくて
個人の意見とか
個人の考えとかだったら
別に誰かに向けてっていうわけじゃなくて
単純に自分が感想として書いてるだけだから
それだと心置きなく書けるんだけど
何か教えようとかそういう風にしちゃうと
無理
教わるというかさ
そこから何かを知るっていうのは
相手が決めることなんじゃないのかなって思ってるの
どんな話だってただの話で終わる人もいれば、何かそこから気づかされたとか、勉強になりましたっていう人もいるし
相手が決めることだよなーって思ったりもするわけ
けどやっぱり
言霊っていう言葉があるように
文字でも言葉でも力を持つんだよね
だから気づいて!とか知ってほしい!とか、これを教えるよという波動を乗せるのと乗せないのとでは違うよっていう感じがね
ずっとしていて🥲
ちゃんと誰かに向けて書くのであれば
誰かに向けて伝わるって言う意図をしてくださいって
そうじゃないと伝わるものも伝わらないって言うんだよ
だから
そういうつもりがないんだって
ここで
毎回ため息
発信してる人とかすごいよね
どうしてます?
なんかこうやって自分が自分に言ってくるんだけど
これどうしたらいいの?
マジでどうしたらいいの?
自分さんが自分に何か言ってくる時ってどうしてる?
別人格とかそういうことじゃなくて
本当に何か言ってくる時って
これどうしたらいいの?
どっかの別の存在だったら
あっち行けよで済むけど
自分だからさ
あっち行けよもできないし
これ何?