ネタバレ注意⚠️
ヴェントーかっけぇー
チャペックの記憶の中に出てきた時からこのシルエットって!と思ってた
バッチとかまんまバッハだし
私は時々彼を小川さんと呼んでおります←誰も聞いてない✋
そして登場ヴェントー先生←ジャイアンの『運命』の節で『弁当の歌』を思い出した人いたんじゃない?🤣🤣🤣
壊れてるのに
横向きのあの姿、雰囲気、見た目共にかっこよかった
ごめん😅
見るとこ全然違ってて😂
いやだってさぁ
元がいいじゃん?彼
ベートーヴェン(本人)のことね?
なにげにかっこよくない?
そんなことはない?
でもヴィジュアル男前だと個人的には思うんだけどなぁ
性格に難ありと言われるし
めんどくさいとこあるけど
でも割と可愛い人なんだよ?←男性にしかもベートーヴェンに可愛いってどういうこと!?ってなりそうだけどね😂
そんでもって女子に優しいのと
本当は世話好き&心配性
お母さん(家族)想いの優しい子なんです☺️←子って?と言うツッコミもらいそう😂
家庭事情は大変だったけどね
家族環境が複雑だったし体調のこともあって人間関係など拗らせ気味なとこもあるけど
本当は思いやりのある人なんだよ?
でも上手くそれを伝えられないところがあるし
甥っ子に至っては裏目に出てしまう部分もあってもどかしかっただろうなと思う
でも可愛がってたんだよね
甥っ子本人からしたらめんどくさい伯父なんだろうけど
まるで見てきたかのように話すけど見てるわけじゃないよ?
誰かがベートーヴェンについて話す話を聞く感じだとこんな感じの印象を持つ
彼の彼是を聞くと人間性的に時々何だこの人は?🤨😥って思うところも確かにある
それを自分にやられたらうわぁ最悪だなって思うし
それはどうなんでしょうね?って思う部分も私の中にもあるにはあるの
それを帳消しにはできないけれど
それでも素敵だなって思う部分があって
非常に魅力的な人間だと思う
ある意味とっても人間っぽい
人ってそうだよね、そう言うところあるよなぁって
良くないところと良い部分と
本当に良くない部分だけの人だったらあんな人の心を動かすような曲を書けるかな?
他人から見たら厄介な性格の人付き合いが面倒な人に見えると思う
でもそれは本人もきっと悩んでたと思うし
そこはお互い様だったんじゃないのかなって個人的には思ってる
色々書いちゃったけど
やっぱ好きだなぁ
ベートーヴェン
まさか吉川さんがヴェントーの声を当ててると思ってなくてびっくり
第九も少し聴けたし
まさか演奏してくれると思ってなくて
自分の好きなバッハの曲(BWV147)も入ってたしモーツァルト(セレナード13番)も入ってましたね〜
私得の映画だった(*^^*)
シンフォニーと名付けてある時点でオーケストラとか出てくるのかな?って思ってたけど
まさか作曲家をイメージしたロボットキャラが出てくると思わなかったので
音楽室の後ろに貼ってある肖像画くらいなら見れるかな?とか思ったけど
それ以上だった(笑)
めっちゃ嬉しい
見れてよかった