雪は好きだけど

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


降りすぎるのはねぇ(^_^;)


特に都心部とか関東圏は雪に弱すぎて。


すぐ止まってしまうのが難点のど飴〜(違)


あとお洒落な靴が多くて雪道に対応してない。


もっとお洒落かつ機能的な靴を用意してくれても良くない?(^_^;)


だけど1番困るのは。


早朝や真夜中は寒くて昼間は暖かいこと。


昼間溶けて朝夕は凍り滑りやすくなる。


特にブラックアイスバーンは本当に怖い。


夏用タイヤだと滑るし。


スタッドレスタイヤでも摩耗してすり減っていたら。


ブレーキ踏んでもしっかり停止出来ないから左右に揺れるし当然ハンドル取られるから危険。


ホワイトアイスバーンでも同じ。


あとはね。


みぞれ雪。


シャーベット状の雪もホント厄介で。


これもまた滑りやすい。


タイヤの溝に入って取れないし。


水たまりで起きやすいけど。


ハイドロプレーニング現象みたいなことが起きてもおかしくはない。←安全運転大事。


溝に雪が入って更に雪の上を滑る。


特に雪道に慣れてない状態での運転は本当に慎重にならないと。


いつもどおりの運転感覚だと怖い。


いつでも止まれるくらいの徐行運転と。


いつも以上に周囲に注意を向けてないとね。


疲れちゃうよね。


だから私はクルマに乗らない(;・∀・)


雪は降ってくるものを見るのは好きなんだ。


特に綿雪。


綿雪だと雪の結晶を見れる機会が多いから。


しんしんと降ってくる雪って神秘的で寒いけど幻想的でもあって好きなんだよね。


ただし風がなくてただ降ってるだけ。


風が吹くと吹雪くし、降り積もった雪が舞い上がって全然楽しめないから。


粉雪は結構体温持って行かれるイメージがある。


雨交じりの雪は服も靴も濡れやすくて最悪。


傘にも積もって重いし。


粒になったものは塊だから味気ないし。


傘に当たる音は楽しいけど。


当たると時に痛い。


特に風が強いとね(^_^;)


ふわふわの綿雪が静かに降り積もる様を見るのが私は好き。


だけど降りすぎて雪かきするのも嫌だし。


公共交通機関が麻痺するのも嫌。


程々が一番。