いやほんと、自分がつくづく変わってんなぁって思う


この世界ってさ


料理のレシピに似ている


それから音楽


そもそも音楽がすでに料理みたいだよね


楽譜がレシピでさ


ほんとそんな




チームとか


仲間とか


そういう言葉がすごく苦手で


あんまり好きじゃない


何かに属すとか


そういうどこかに所属する感じ


輪に入りたくない


なんかものすごくそういうのに抵抗感がある


フリーが良い


同じ志を持つものがいたとしても


それぞれに行動する感じ


集まりたくない


意見交換はするけど


一緒に行動をしたくない


1人がいいなって思う


何でかわかんないけど


私の中に


何かに所属すること


組織の中にいること


それは統率された意識の集まり


その流れからはみ出るだけで


いろんなことを言われるっていう感覚があって


自分たちが思っていること


それについてその集まりの中ではそれが大切にされている


大切にしているものが同じ人が多く集まってる


でもそこに何か違う流れを持った人がその中から出た


あるいはその中に入ってきた時に


ものすごい抵抗の波が


拒否、拒絶、受け入れない、違うもの、異なる流れ、そういったものへの抵抗感が強く出て


そういうのをよしとしない


それの積み重ねが今現代にもあるから


意識の上ではそれをしないと思っていても


深い部分で積み重なり続けたものがあって


それはずっと継続されてきた


だからそう簡単に払拭できるものではない


それもわかってる


だから距離を取る


敢えてその中には入っていかない


そして


これはもうどうしようもないのかもしれないけど


元々そういう設定だから


大きな意識の流れに


勝手に向いていく、向かっていく、沿わされていく


そういうものだから


大きなエネルギーが小さなエネルギーを取り込んで大きなエネルギーの方へ引っ張ってく


勝手にそういう流れに引き込まれていく


流れるプールの波と同じ


その波から抜け出すのって難しいじゃない?


否が応でもその波に飲まれたら


勝手にその波に乗っかって遠くまで行っちゃう


波に逆らう事って結構大変で


どうやってそこから抜けようかと


で、恐ろしいことに


この世界は


多が制すことになってる


そういう風に作ったわけじゃないんだけど


そうなる仕組みになってる


こればかりはどうしようもない


比率が多い方に傾くのは当たり前だよね


料理とかそうじゃない?


砂糖をたくさん入れれば甘くなるし


塩をたくさん入れればしょっぱくなる


同じ塩の量でも少量と砂糖がたくさん入ってたら塩味も少し感じるけど甘みを強く感じるだろうし


多い方がより一層強調される


ただ料理とは違って


今現代だと過去からのことも踏まえて


砂糖と塩の比率で見た時に


砂糖多め塩少々ではなくて


砂糖オンリー塩なし


どっちかだけになる


そういうのが多いなって思う


そしてこれは


人間の社会だけではない


存在が形成している社会でも同じ現象が起きてる


どれかを残したい


全部じゃない


残せるものだけ残すとかそういう感じ


だからふるいにかけ出す


残れるものとそうでないもの


そうやって線引きをする


この在り方が私は疑問


それって白黒思考と何が違うの?


0か100かとどう違うの?


どこが違うのかが私には分からなくて


結局ね


言葉を別のものに置き換えているだけで


やってることはいつも変わらない


同じことを繰り返している


変えようとしてない


変わる気がない


変える気もない


変わっているように見せて


何にも変わってない


ずっと同じことを言ってる


ただワードを変えてるだけ


雰囲気を変えて


言い方を変えて


話してる内容をちょっとだけアレンジして


でも根本的なところは何にも変わってないから


ずっと一緒


二元性のまんま


でもその先へ行きたいって感じ(雰囲気)を出してるけど


匂わせてるだけで


やる気を感じない


そういう雰囲気を持たせてるけど


内心ではどう思っているか


存在が人間に対して


本気度を見せろと言うけど


あんたらもな


自分たちのこと棚にあげて話さないでね


同じだから


見えているか、見えていないか


その違いであって


結局同じ場所にみんな立ってるから


高位の存在だからとか


人間だからとか


そんなの関係ないから


そもそも


高位ってなに?


見えない世界に位なんてないでしょ


高いとか低いとか


上とか下とかないよね


だってみんな同じなんだから


いる場所の違いであって


それ以外みんな一緒


ただ状態(意識の在り方)は違うけどね


それ以外はみんな同じ


なんだかわかんないけど


それぞれの存在の価値について差があるような表現が多すぎて


私には理解ができない


高次元の存在だから尊い存在だ


そんなわけあるか


意味が分からないからね


すごく変わった表現だとは思うけど


偉そうでやだなって思う


こういう存在になりたくない


マジで反面教師


恥ずかしくて見てられないね


存在なのにそんなことやってんの?


まだそんなことやってんの?


いくつか知らないけどさ


いつからどのくらい生きてて


どのくらい経ってるのか知らないけど


時間の概念そちらにはないから


年齢なんてないだろうけど


何やってんの?


そういうのに人間を振り回すのやめてもらいたいんだよね


人間ってばさ


見えない存在のことをものすごく信じちゃって


可愛いったらありゃしないよね


何で見えないのに


そんな風に信じられるのか


私にはさっぱり分からないけど


面白いくらい


ひょいひょい信じるじゃん?


中には私みたいな変わり者もいる


あとはしっかり判断する人もいるから


全員ではないけど


でも見えない存在と話ができるっていうだけで


なんだかちょっと他の人とは違うことができるから


そんな自分に酔いしれてしまう人もいるだろうし


私って特別なのかもと思ってしまったり


みんな特別だってことが分かってたとしても


やっぱり自分ってすごいのかもって


思ってしまうのが人間だよね


そういう人間の心理とかを利用してさ


都合よく人間のことを使って


揺さぶってみたり


動かして遊んでみたり


なんかねぇ


やり方が汚ぇなって思って


やだなって思う


そういう存在は大っ嫌い


一旦心根を洗い流して


綺麗な状態でやってきて


自分のこと見つめ直してみ?


それでいいのか?


本当にそれであんたいいの?


それをやって何のためになるんだ


そういうことを問いたくなるような存在も中にはいるから


全員ではないんだけど


そういうとんでもないことを考える、とんでもないことをやらかす存在もいる


なのでね


どうにもこの世界って


一筋縄には行かないと言うか


何なんだろうねって思ってる


岩盤浴させたらさ


デトックスされて


綺麗になるのかね


何で急に岩盤浴が出てきたのか


組織とかの話したりするとさ


1枚岩では行かないとか出てきたりするじゃん


ここからなんかふとね


岩盤浴が浮かんで


だいぶ汚れてるなって思ったから


毒素を吐き出させたら


綺麗になって


ちょっとはまともになるかなって


人間に私利私欲がどうのとか言ってるけど


存在にも私利私欲で動くなよって言いたくなる


何度も言うけど全員ではない


全部の存在がそうではない


だけど変な存在もいる


そういう存在が


豆苗に


ん?豆苗じゃないよ(;・∀・)


音声入力をやってるとこういうことが発生する


巧妙に


素晴らしい言葉の中に


おかしなものを混ぜてくる


そういうのを気付いた時にね


まだそんなことやってるんだって思っちゃうんだ


だからそれでいいのかって


いつまでそれを続けるんだと


そう思っちゃうんだよなぁ


気づかないものなのかな


おかしなこと


言わんとしていることは分かるけど


それは何か違うようなっていう感覚


理想と現実が混ざってる感じがする


だから私はね


存在の方にも葛藤が見える


本当はこうあって欲しいけど


それが難しいと思ってるのかもしれない


そうではない方に行きたい


だけど今の状況だとそうせざるを得ない というか


日本語にすると


というか地球の言葉で表すと


どうしても区別するような


そういう表現になってしまうのかも?


ちょっとその存在じゃないから


本当のところ分からないけど


あと私が受け取ってるわけじゃないから


実際のところは不明だけど


そのようにも受け取れなくもないな


どうしたものかね


まあ一つ浮かぶとしたら


遠回りしてみたらどうだろう?


近道なんて通らないでさ


近道じゃなくても


いつも通りの道でも


それって時間かからない?😥みたいな方法を敢えて採る


自分で考えさせるって言うことをやめさせるような流れが多くて


きちんと考えられてない


何て言うんだろうね、これ


自分で考えてるんだけど


でも本当に自分で考えているのか


ここのところが怪しいのよ


私も自分でちゃんと考えられているかな って


いつも自分のことを自分でジャッジしてる


ジャッジはやめましょうって言うけど


ジャッジしないと自分の状態って分かんないから


必要とあればするよ


よくないよって言われるけど


私は大事なことだと思う


そもそもスピリチュアルの知識?みたいな話で言うと←知識と呼んでいいのかわかんないからとりあえずハテナ付けとく


不要な物って本当はないよね


ジャッジだって必要だからあるわけで


何でもかんでもよくないよって言われるけど


本当にそうなのかね?


日本のスピリチュアルって


アメリカ発祥のニューエイジ思想


そういうところから来てる気がしてならない


※随分前に分かんないから色んな用語を調べた時にAI概要が教えてくれたものを書いてる。けど前のだから違ってたらごめんね🙏💦


ポジティブシンキング


波動とか引き寄せとか結構言われてるけど


ポジティブなものがポジティブなものを引き寄せる


そういう話から


ネガティブなものを手放そう


ネガティブに該当するジャッジするというその行為


いいと悪いなんてものがないとかさ


自分の価値観で人を判断するなとか


なんか色々言われてるけど


そういう理屈がこねにこねられて


なんか余計頭を固くする


その考え方に縛られる感じ


それに沿った生き方ばっかしちゃう


そうやってると


本当の自分っていうものを見失うよね


こうしたいって思ってることが


その教えられたことに外れたことだったら


それができないって思う自分が出てくるわけで


だってジャッジって普通にするし


これをダメって言われるんだよ


本当はジャッジしたい自分がいるのに


それをやっちゃいけません


これはよくないことです


そうすると自分の波動が下がります


みたいにね


こんなこと言われたら


そうなりたくないから


それをしないようにするけど


でも自分の気持ちに反してる


自分で自分に制御をかけてる


おかしなことをやってるよね


自分の気持ちに素直になれって言われてるのに


ジャッジしなければしないで苦しいし


ジャッジしちゃったらジャッジしちゃったで


ジャッジした自分を責めるし


なんでそんなことしちゃったんだろうって


なんかめちゃくちゃなんだよね


そうやって苦しむためにあるわけじゃないのに


なんでかそういうもので苦しんでる


おかしな話だなぁと思う


そうやってスピリチュアルで悩んでる人たくさんいるんじゃない?


私もね


すごいその矛盾に


気持ち悪くなったことが多々ある


何を言いたいんだろう?って


だから全部やめた


そういう考えもあるよね


だけど私はこうしたいからそうしよう


それに言ってたじゃない


この世界に正解も間違いもないんだって


じゃあ私はそのやり方があってないから


ジャッジが悪いって言われてるけど


私はジャッジも必要だと思うからジャッジする


したい分だけして


飽きたらやめればいい


今はジャッジをしたい時


そういう時期もあるよね


これも学びだよね


だって何事も学びって沢山聞くし


学びは経験しないと分からないって言うし?


じゃあ私が今経験していることも学びに入るだろうから


これはこれでいいじゃん


他の人はどう思うかわからないけど


それはその人の考え方


私は私の考え方


それでいいじゃん


というかこれでよくない?


てな感じで


考えるようになってから


結構楽になった


なんか修行っていうかさ


おかしいんだよね


戒律みたいなさ


これをしちゃいけませんみたいなのが多くて


そんなのをもしも存在が伝えてきてたとしたら


それが今現在にも脈々と引き継がれて続けられていたとしたら


何やってくれてんの?と思っちゃう


人間って素直だもんね


いい子が多いもんね


存在からしたらさ


ちょろいもんなんだろうね


言い方が悪意あるよって言われそうだけど


でもなんかそういう気がしちゃうのよ


神様ぁ〜って


崇め奉らせる


神というものを上に置いて


人というものをその下に置く


くだらねぇー


マジでやってることくだらねぇ


なんか存在に対する偏見が凄すぎるよって言われそうだけど


でも本当そんな感じ


人にさ


眠りから覚めろって言ったりするけど


人間だけじゃなくて


人間と同じように眠ってる存在にも起きろって言ってやれよって←命令形(・・;)


諌めないの?存在さんは存在さんを


見るだけなの?


それはその人(その存在が)決めてきたこと(学びのための自分で作ったシナリオ)かもしれないから


自分で決めたことをやっているだけだから


だから見てるだけ?


どんなこと思ってるのか知らないけど


それって変だなって分かっていて


止めないってのは


優しさなのか


それは愛に該当するのか


どんなことが愛になるのかちょっとわかんないけど


なんか愛の定義が広すぎて


定義っていうか範囲?


人間が思う愛と


そうではない部分の愛


それって結構その内容にだいぶ差がある


だからね


ちょっとよくわかんないのよ


存在が考えている優しさと


私が考えている優しさが


イコールで繋がるとは限らない


だからこういったことも考えられる


存在が人間に求めてきている


調和があったとする


だけど存在が考えている調和の在り方と


人間側が考えている調和の在り方


それが同じとは限らない


言葉は一緒だけどね


それが人類全体じゃなくて


個人レベルになるとまたもっと変わってくる


そういうことも踏まえて


これからは


存在とのお付き合い(交流)をするのであれば


よく考えていかないとね


何でもかんでも存在の言うことをそっくりそのまま真に受けない


素直さっていうことと従順ってのは違うから


素直っていう言葉の中に従順っていうのが入ってたらたまったもんじゃないからね


なんならもっと分かりやすく書けば


従順と書いて素直と読む


そういうルビが振ってあったら怖いね


だから


疑心暗鬼になれって言うわけではないけど


疑問に思う気持ちって大事だと思う


私はね


別にそうしろって言ってるわけじゃないから


必要であればやればいいだけ


私は自分にとってそういうことも大事だろうなって思うからやってるだけ


なんか今日はこういう感じのブログが多いなぁ


来年もまた色々考えるんでしょうね


もうずっと考えてるよ


禿げそうなほど


でも禿げたくないから


頑張って髪の毛は生えてきてくれてる


最近抜け毛が多くてね


夏の換毛期だったらわかるんだけど


それって人間以外の動物が主じゃん?


抜けるだけ抜けて生えてこないと困るし


でも生える前にいっぱい抜けるんだよね


本気で困るよ(;・∀・)


今年はもう終わるけど


来年は一体どんな年になるんだろう?


2025年問題とか言われてるけど


またそういうラベリング事が流行ってますなぁ


本当に好きだよねそういうイベント


いい出来事にしろ、そうじゃない出来事にしろ


毎回思う


あの1999年7の月の時もそうだったけどさ


好きだよねそういうの本当に


先見してたとしても


でもそれが本当にそうなるかなんてわからない


変えられることの方が多いよ


むしろそれについて考えれば考えるほど


その出来事を具現化させやすくなる


そこに認識が向いてるからね


意識が向いている方を見せる


なんで嫌なことなのに?って人は思うけど


起きる出来事に対して


嫌とか嫌じゃないとか


そういうことを出来事さんは一切思ってないんですよ


ただものすごく意識されてるから


これ起こせばいいんだね


了解


じゃあ準備しとくわって


用意したものをそのまま見せてくるだけ


別にそこにいいとか悪いとか何にもないの


人にとっては都合が悪いだけ


でも出来事にとってはそうではない


ただ起きただけ


それだけのこと


分かりやすく❝出来事さん❞ってちょっと擬人っぽくしてみたけど


そんな感じ


騒ぎ立ててるけど


騒ぐものじゃない


だけど備えあれば憂いなし


っていうことで


念のため伝えられてるだけであって


怖さではなくて


どうせなら安心感で過ごす方が私はいいと思う


だって不安の中が過ごすのって結構しんどいよ?


毎日毎日大丈夫かな?


平気かな?


不安だな?


なんての嫌じゃん


私は嫌だ


だから私は


とりあえず備えは準備しとく


あとはいつも通りに過ごす


何かあったら何かあったで


でもし自分の人生が終わったとしても


やるだけのことをやってたのであれば


別に悔いはないし


それはそれで


その時ってことで


これは今現在の考え方だけど肉体を失ったからと言って


嘆きはしないかな


その時になってみないとわかんないけど


というか


もしかしたら


本来の自分に戻ったとしたらね


文句つけに行ってやるわ


何やってくれてるんだ?とね


行けるかわかんないけど


自分の状態がどうなってるのかにもよるし


でも文句はつけると思う


何変なことを人間に吹き込んでるんだってね


どこの誰だよ、何の目的だよってね


自分の疑問とかそういうのを解決するために


もし可能であるなら


問いただしに行くと思う


手続きとかあるのか知らないけど


一応ちゃんとした ルートで


文句は言いに行くけど


相手への敬意は忘れずに


私1人だと心もとないから


もしも誰か一緒に来てくれるなら


来てくれる人(存在)とかいるかわかんないけど


一緒に来てもらおうか


どうしようかね、私自身がさ


ものすっごいさ


血気盛んだったら


やだそんなの


ちょっと落ち着いててもらいたいね


頭に血が登ってガーってなるタイプじゃなくて


もう少し思慮深い人でいて欲しいなぁ


これ自分の本質の話ね


今もしも


肉体を失ってしまったら


どうしてるかなっていうことを想像してた(笑)


肉体の有無は関係なしに


この精神世界というものを探求(探究)し続けると思うけどね、私はきっと


だってすごく不思議だもん


私の人だった頃に考えてたことと


そうじゃなくなった時に初めてわかることと


思い出すっていうかさ


あ、そうだったのかと思うその瞬間に


どこまでが一緒でどこまでが違うのかとかさ


そういう違いを楽しむのが面白いなって


あんまり自分が肉体を脱いだ後のことなんて想像しないけど


ちょっと想像してみた(笑)


でもこれは肉体を失いたいって言ってるわけじゃなくてね


そうなったらそうなったでこういう楽しみもあるよなっていう


でもそう簡単に肉体を手放したりはしないけどね


だって私そういう未来見えてないもん


というか好きなようにするつもりなので


正直なところ


未来っていうものは見えてません


何にも分からない


好きなように変えられるから


だからこうだって決めつけてはいなくて


ただ私は怖いことなんて起きないって思ってる


普通に


いつものように過ごして


いつものように年末を迎えてるんじゃないのかと


こんな風に思ってる


嫌な出来事は変えちゃえばいいんだよ


もちろん念のためにもしもの準備はするけど


望まないなら望む方へ自分で変えればいい


それができない人間ではないから


自分の想像力があるじゃん


これを使えばいいんだって


そうやって自分が思ってることを


人間は少なからず無意識下で叶えてきてるから


ただこの世界は自分だけがいるわけじゃないから


いろんな人や色んな存在の想念の中で生きてるわけで


だから無意識下で影響を受けてることはあるけど


それでも


強い想いっていうのは


それすらも越える


だから人間ってすごいんだよ


マジで


明日クリスマスじゃない?


なんだかクリスマスイブにすごい盛り上がったりするけど


クリスマスの日の朝に


何かしら素敵なプレゼントがあるといいよね


朝じゃなくても


何か素敵な贈り物が


それぞれに届いたらいいななんてことを思ってる


変な終わり方になっちゃったけど


ま、いっか(笑)