初めてかもしれない


自分が本当に思ってることを


誰でも見れる状態にしてるって


あんまり見せないんだよね


私隠し事する方が好きで


隠し事が好きっていう言い方は語弊があるかもしれないけど


なんかあんまり自分を外に見せるっていうことをしない


自分のことを話すには話すんだけど


でも本音の部分っていうのはなかなか


だからすごく珍しいことが起きてる


結構いろんなことを常々考えてて


自分に制限つけてることもたくさんあると思う


これって自分のブログだけど


人に見せても本当にいいんだろうかとか


誰かに向けて書いているってわけじゃないんだけど


だけど誰か見たりするじゃん?


そうした時に誰かを傷つけていないだろうかとか


また変なことを書いてるから


変な目で見られるんじゃないかとか


他にもなんかいろんなことが頭の中を錯綜して


もう大変なことになる


人からどう思われるんだろうとか


他人の目っていうものをすごく気にしちゃう


どう思われたって本当はどうでもいいんだけど


私の中ではどうでもいいことになってなくて


本当はどんなこと思ってたって


どんな自分だってそれでいいのに


なんでか外側に合わせようとしてしまう自分がいる


そうことを考え出すと何にも言えなくなるし


何にも書けなくなってしまう


そうやって行くうちにどんどん


内向的になっていくっていうか


自分を閉ざす


誰にも見せない


そういう状態になっていく


以前までは言えてたことも言えなくなっちゃったりとか


だけど根本的にはいろんなことを言うから


どんどん自分の中にたまっちゃって


爆発寸前じゃないけど


苦しくなってきちゃう


それで(ブログを)始めた部分もあるんだけど


それなのに言えないみたいな?


当然もやもやする


自分の中だけでとどめておくことができなくて


もうポロポロポロポロ出ちゃうわけ


ノートに書き綴っても


それでもなんか自分の中では納得ができてないというか


不服に思ってるのね


なので


一応確認と言うか


これって出しても大丈夫なんだろうかっていうのを


自分でカードリーディングしながら


大丈夫そうなのは出してみた😂


あくまで全部個人的に思ってるものだから


鵜呑みは厳禁


鵜呑み厳禁って書いてなくても


どんなものにだってそう


私だけじゃなくて他の人の話にもそれは言える


あくまで本当に個人的なものだから


個人の感想だよね


こういう人もいるんだぐらいで


変わった考え方をする人だなって思うかもしれないけど


私はこういう人なんです


どうしようもないの


なんでかそういう見方になっちゃうのね


そうなんだよねぇ


本当に少数派ばっか行っちゃう


大多数の方に向かないんだよね


子供の頃からそうだから


もう諦めた


みんなと同じにはなれない


だけどどうしようもなんないんだよ


だからそれで結構嫌な目にもあったけど


でも自分のこの状態をプラスに捉えるのであれば


こうやって全く違う考え方をする人がいるからいろんなことに気づけるよねって


悪い見方をするのであれば


周りに合わせない、頑固者とか、異端児とか、こういう感じになるのかな?


ちょっと語彙があんまりなくて


ボキャブラリーに富んでないし


もしかしたら?ではなくもしかしなくとも日本語が下手くそかも


文章を組み立てるのがあんまり得意じゃない


変な日本語の使い方してるかもしれない


間違ってたらごめんね日本語


れっきとした日本人なんだけど


日本語間違って使ってるかもしれない


国語のテストで0点取るくらいだから


きちんと正しい日本語の使い方ができているのかはお恥ずかしいけど定かではない(^_^;)


とにかく


珍しく自分の思うことをはっきり書いてるかもなーって


どういう心境なんだろうね?


突然聞かれても困るだろうけど


私自身もびっくりしてる


もしかしたら気が変わって


公開範囲を上げるかもしれないけどね