地球へ感謝のメッセージを伝えよう!


ちょっぴりスピリチュアル的なものも含む。


苦手な人は引き返して下さい。


日本語(文章)がおかしくても気にせずに😂


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


え?

なになに?

今日はそんな日なの!おねがい

私地球さん大好きだから嬉しい😆

こんな日があるなんて知らなかった。

地球いいよね。

確かに活発的だから住むのは大変だけど。

それでも。

色んな生命が育まれているし。

本当にすごいと思う。

全ての場所とはいかないかも知れないけど。

何にもしなくても勝手に大地から生えて来るのは地球くらいだよ。

海や川など水中には基本的に生きものが住んでいるし。

空もあって水もあって自然もあってこんなにも色彩豊かで。

地球は季節や時間など色んなものを見せてくれる。

四季折々の自然、朝日や夕日。

夏の暑さも風鈴の音で涼しげに感じるし秋の虫の声なんて本当に風情を感じる。

虫や動植物などの自然界から様々な恩恵はあるし。

確かに地球なのにこの世のものかと驚くくらい本当に吃驚する程の、本当に神秘的な景色を見せて感動もくれる。

それも様々な条件やタイミングがあったりもしてまさにミラクル。

それとは別に何気ない日常の中にある風景(たとえば田園の稲穂が風にそよぐ様(さま)等)に癒しがあったりもして。

そう言うのが本当にすごいなぁと。

耳からも目からも癒されるじゃない?

川のせせらぎ、木々の葉擦れの音、舞い散る桜の花びら、深々と降って来る雪など私には地球のお気に入りが沢山ある。

動物たちにも癒されるし。←特にふわっふわっでもっふもふの小動物。

虫は苦手だけど可愛い虫もいる。

この時期だと雪虫。

お尻にふわふわしたものを付けて飛んでいて本当に可愛いし。

トラツリアブやクマバチもふさふさで目がクリリとしてるしころんとしていて可愛い。

もふもふの動物がお気に入りだけどそうでなくても動物は触っても見てるだけでも心が和む。

ただ自然や生きものを見てるだけ、ふれあってるだけなのに、時に何かを感じ取るだけでなく何かに気付かされて考えたり自分を見つめ直すきっかけをくれたりする。

何より何かモノを生み出すこと、それは可愛いメルヘンもの(ぬいぐるみのことを我が家ではこのように呼ぶ。時々ぬい様とも)だったり、人形や服等本当に色々なモノがここには溢れてる。

この触れるものは三次元の地球だから体験出来ること。

様々な形の違う生きもの達とふれあって、同じ場所でそれぞれがそれぞれを生きる。

共存しながら共栄している。

まるくて。

青くて。

緑豊かで。

本当は星が綺麗に見えて。

水もとっても綺麗。

地球上に有るものだけで実は上手く循環していた。

きちんと生物が住めるように自然は互いを助け合いながら、適度な距離感や関わり合いをもって協力し双方を生かし合って生きている。

そう言うことが出来るこの地球って。

そう言うことを間近で見ることが出来て感じられる地球って。

本当に素晴らしいと思う。

そんな地球に住めて、暮らすことが出来て、地球の自然の中の一部になれるって貴重な経験だし。

こんな風に地球と一緒に暮らせて嬉しい。

共に過ごせることに感謝だし。

住まわせてくれてありがとう。

沢山のものを用意してくれてありがとう。

私は地球大好きだよ。

波動が低い星とか、流刑地だとか、スピリチュアルでは散々なことを言われていたりするけど。

もしもそうだったとしたって。

地球は元々というよりそのままで美しいよ。

その美しさはどこも何にも変わってないと私は思うな。

波動が低いのだって地球だけのせいじゃないはず。

そもそも高いとか低いとか。

そうやって状態を表す、定義と言うか、❝これはそうだ❞と言ったような決め付けのようなものが生まれてしまったことの方が私には気になる。←そうしたくてそうなったのではないと思うけどね。

だから気にしてないかも知れないけど地球さんに気にすることなんてないよって言ってあげたい。

きっとこれ(波動などの高いや低い)はおそらく元々はものの喩えなんだと思うんだ。

でも人は忘れてる。

言葉に力が宿ること。

私も他人様のことを言える立場にないけど知ってるけど知ってない。

真に理解出来ないんだと思う。

そう言い続けることで、そう伝え続けることで、それが本当にそうなる(そうなってしまう)ことを。

だから今はもう喩えなんかじゃない。

人の意識の中には高いと低いが定着しているし。

それはそのように働いてるし。

ごく当たり前のように使ってる状態。

始まりは比喩でもそれは比喩に留まらず。

実際に事実として形作られてしまってる。

こう言ったことが意識的な部分で働きかけて人々の気付かない部分で差を生む。

その要因に思えて仕方ない。

だからきちんと見直さないとなんないし。

言葉にする時にしっかり意図して話すことや十分な説明を要すること。

丁寧に何度も何度も言い続け伝え続けることが大切なように思ってる。

見た目や形、表面的なところだけでパッと見てうわべだけ冒頭部分のみで受け取ってるなんてことが多いように思えるから。

もちろん全員ではないけど。

物理的には環境を破壊したり汚染したり様々なことをしでかしてるし、そうでない部分ではこんな感じで言動と行動がちぐはぐ。

地球さん感謝もだけど。

ごめんねm(_ _)m

でもごめんより感謝の方が多いの。

今ここ地球にいて。

こうやって生きれてる。

地球に住んで。

地球を人と言うこの身体にある五感を通して感じられること。

自然の恵みに生かされてること。

そう言うのを改めて実感する度に。

地球さんへの申し訳なさや地球さんにして来たことを振り返るとゴミの分別とか上手く出来てなかったりするから罪悪感もあるど。

それよりもこんな状態でも共に在ってくれることにすごく感謝していて。

ありがとうばかりが出て来るんだ。

振り返ることが出来るきっかけをくれた地球感謝の日やこのネタにも感謝。

本当にありがとう照れ