今日夢でなんでお金に対してあまりにも良くない印象を持っているのか。


それを改めて教わった。


完全に家族が原因だった。


ずっとどうしてもお金って汚いとか良くないものってイメージが払拭しづらくて。


でもお金自体は喩えるなら火や刃物と同じで使う人によって変わるということを様々なところで聞く。


確かにそうだなと頭では理解していても。


どうしても腑に落とせなかった。


自分でやるカードリーディングでもお金について聞いたことはあるし。


その時に❝お金自体には良いも悪いもない❞と聞いても。


他には単なる❝エネルギー❞なのだとか、エネルギーが循環する為のツールだとか言葉だけ、つまり表面だけ聞いて知識として理解しても。


脳みそ(頭)ではそうなんだと思っても意識上では理解出来ていなかった。


自分の中に落とし込めてないから。


そう言うものだと理解してるけどいまいち認識出来ていなかった。


本当に理解出来てないからいつも同じところでつまずく。


(言ってることは)分かるけど(どう言うことだか)よく分からない。


夢で俯瞰して見ることによってようやくあぁ!こう言うことなんだ!と分かった。


だから今度は(自分が夢を使ってその感覚を体験したから)腑に落とすことが出来た。


いくら言葉で述べられてもしっかり納得する為の出来事(体験)がないと真に理解なんて出来ないなって思った。


私は夢という形で体験出来たけどね。


体感や体験って腑に落とす為には必須かも。


今までと思ってることは変わらない。


でも理解している度合いがまるで違う。


理解に深さがあるとするなら。


言葉や文字を見て理解する、話を聞いて理解するだけだと浅くて。


でもそれを知識の状態ではなくて実際に自分の身をもって体験することが出来たらその理解の深度は深くなる。


理解度もだけど認識に差が生じるなと思った。


ちなみに夢を見て思ったのは。


汚いのはお金ではなく。


それを使う人間の心根でした。


どういう行動と発言をするか。


どんな立ち振舞いをするか。


そこ。


お金は何にも汚くない。


ただそこにあるだけ。


お金の在り方を変えるのは結局人間で。


人間次第なんだなって。


そう思うとまるで目に見える形のスピリチュアルだなぁと。


感覚として、視覚として、頭で考えなくても、お金の使い方を見るだけで、何を感じ何を思うのか。


それをそれぞれ体感してることでしょう。


まさにそれを知った夢だった。


今回の夢はお金への気付きだったけど。


それと一緒に家族との在り方についても知った。


夢の中で毒家族や毒親戚についても学ぶことは前からあったけど。


夢がきっかけで家族について振り返った時に自分が家族からどんなことをされて、その時本当はどんな風に思っていたのか。


本当はどうあってほしかったのかとか。


自分で自分の中に押し込めて隠して来た想いや感情と言ったもの。


そういうのを再確認させられるし再確認出来る。


そのおかげでまた気付けなかったことや以前気付けたけど忘れちゃってたことを思い出せたりするし、認識を更にアップデートして新たな発見が出来たりするから夢って本当に不思議。