私がカードリーディングの時にお世話になってるなぁと勝手に思っている(笑)神様たちです✨


※本当は「柱」だけど「人」と書いてます。


名前は今回も伏せ気味で行きます😂




一人目は元々この地を治めてたと思われる神様。


治めると言っても支配してるのではなく人々が住みやすいように整える、いわゆる環境整備みたいなものだと私は思ってます。


あと教化も入っていると思われる。


私の実体験によるけどこの神様は絶対面倒見が良いと思うんだ(笑)


神話を知らない人でもどこかでこの神様の名前を聞いたことはあるんじゃないかなぁ。


もしかしたら聞いたことがない人もいるかも知れないけど。


かなり有名だしアニメや漫画、ゲーム等にも名前が使われてたりするから耳にする率は高そう。


なんとなくお世話になってる人が多いと思う。


この神様の私の個人的な印象はなんだかんだ言いつつもきちんとアドバイスくれる。


自分で考えさせたり自分自身が気付くまで待つこともあるけどね。


私が思うこの神様の一番すごいことは実地で教えることが上手いだけでなく、物理の世界に精神世界を上手に持って来れる天才。


それを直ぐ様やる。


かなり早く。


その場で実践させるので早ければすぐ体感(実感)出来るのがまた驚き😳


しかもきちんと本人を見て本人に合ったやり方でアドバイスをくれる。


目に見えない世界のことなのにその場でそれを証明させるって本当にすごいと思う。←因みに私はそう言う体験しておきながら未だに半信半疑なんだよなぁ。。。💧それはそれそれこれはこれってやつ😅


とってもユニークで(ユーモラスにあふれている)愉快な神様なのかも。


でも根っこの部分は真面目、いつだって真剣。


怖い印象や荒々しい印象を持たれてるかも知れないけど。


優しいと思う。


人想いだと私は思う。


一番最初にお世話になった神様の一人なのでものすごく印象が残っている神様。




二人目。


一人目の神様のお父さん。


最初にお世話になった神様の一人。


上に書いた神様と一緒にアドバイスをくれた。


この神様からは心について教わることが多い。


心の在り様、どうしたら心がざわつかず凪いだ状態でいられるかとか、自分自身でいる為に必要なことや自分のペースを保つ秘訣などを伝えてくれる。


本当にお父さんみたいな雰囲気。


忘れがちなことを何度も思い出させてくれる。


落ち着いていて、穏やかで、揺るぎない感じと言い、懐の広さ(深さ)と言い安定感?がすごいなぁと思う。


この神様も名前は広く知れ渡っているでしょう。


さっきも書いたけど本当にお父さんみたいなのでお父さんって言っちゃいそう(笑)




三人目。


一人目の神様が表面(物理世界)担当なら。


この神様は裏面(精神世界)担当?って感じ。←勝手なイメージ😂


世の中では戦の神様として伝わっているけど実は私には全く別の神様として伝わって(教えられて)いる🍀


もしかしたら同じ名前で三つのグループに分かれていたと聞いたことがあるので、そのうちの一つが私が聞いたような性格を持っているのかも知れない??←けど勝手に思ってるだけなので実際に関係あるのかは謎。


この神様は基本的に時々のご登場。

 

でも本当にものすごく悩んでる時には毎回出て来てくれることが多い印象。


優すぃ🥹


最初の頃は答えるのが難しそうな質問ばっかしていて、それについて答えてくれたのがこの神様(実は今回は出て来ないけどもう一柱いる)😂


最近は難しいリーディングの時に間に入ってくれる。←私の質問が変すぎなんだと思われる。あとしつこく掘り下げてるのでどんどん難しくなる(^_^;)


繋ぎ(橋渡し)のような感じで私でも分かるように受け取りやすくしてくれる。


元々御本人が似たようなことをやっていたから慣れているのかも?


この神様も力強いけど優しいです。


私この神様大好きです☺️




次の方。←待合室?😂


四人目の神様は、三人目の神様(裏面担当)と私と両方合わせてサポートに入って下さってる神様。


この神様も有名ですね。


とある神様のサポートをしていてその雰囲気に合ってないくらい敏腕です✨


もしかしなくともサポートするのが得意なのかも知れない。


更にこの神様は誰かが願いや想いを成就させている(叶っている)様を見たり、そのお手伝いをするのが好きなんじゃないのかと。←叶えるのは神様ではなくて自分自身なのでね。


そんな雰囲気を感じる。


世の中に伝わってる印象、伝え聞く話よりも遥かにパワフルなんじゃないのかと。


広く知れ渡っている話だと可愛い見た目だけどその内に秘めてるもの(情熱や想い等)はすごいと思う。


言う時はビシッと言う優しい神様です。


この神様も同じく大好きです☺️



ここに書いてないけど。


他にも沢山お世話になっていると思う。


今回はその中でも特に印象に残っていて、お世話になってるなぁって感じる神様たちを書いてみた。


因みに四人の中で1番お世話になってるのは一番最初に書いた神様かも知れない。


やけに詳しく印象が書いてあるでしょう?(笑)


でも本当にこんな感じの印象なの。


見たわけじゃないけどこんな感じなんだよね☺️


それと。


たぶんこの神様なんじゃないかなぁと思ってるんだけど。


ある神社に行った時に嬉しそうに言ってたの。


人が幸わう様を見るのが好きなんだって☺️


人が好きなんだなってすごく伝わって来て私も嬉しくなった☺️


当時素敵だなぁってしみじみと思ったのをこれを書きながら今思い出してるとこ🍀


気分はほっこりほくほくです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


この神様も同じく大好きです☺️







余談。

「気」の「気」の字は本来は「氣」なんですって。


出来れば本来の漢字である「氣」で書いた方が良いなと思って「氣」で書いてたんだけど。


ただ直すのが大変でやめちゃった(^_^;)


でもせっかく教えてもらったし使いたい気持ちもあるので。


気まぐれで「気」になったり、「氣」にもなったりします😂


一応ひとつのブログの中に「気」と「氣」がごっちゃになってると読みにくいので、そこはどちらか一つの漢字に統一して書こうと思ってますので、一つのブログの中に「気」と「氣」が混じることはないです。


もし両方の漢字が出て来るとするなら説明する時くらい?


もしくは何か必要に迫られて?←そんなことそうないけど🤣


あれこれ変わっちゃって申し訳ないけどここに理由を書いておきます😌