私には気になっている日本の神様がいる。
全員男神様。
名前ははっきりとは載せずに伏せ気味(?)で書いとく。
一柱目は今で言う日本の土台、基盤、基礎を作ったと言っても過言でない神様。
二柱目は後に日本と呼ばれる地をおそらく最初に治めたであろう神様。
三柱目は二柱目から引き継ぎ更に発展させ豊かにした神様。
この三柱の神様。
気になるんですよねぇ。
実は他にも気になっている神様がいて。
四柱目はこの神様なくしてはこの地あらずとも言えそうな神様。
謎が多いと思ってる。
所でこの神様は何者なんだろうか。
五柱目は二柱、三柱とは別に元々ここ(地上)にいたのかなぁ?この神様もどう言う神様なんだろう?
自然や大地に関係してそう。
個人的に人に分類しても良いのか悩む系。
大地そのものって気もしなくもない?
※氣の字は「氣」が「気」の本来の漢字とのことで「氣」を使うことにしたものの、変換し直すのが非常にめんどうなので「気」のままで行こうかな😅
気が向いたらまた「氣(こっち)」の漢字を使おうかな。