これは今現在の考え方です。


なので変わることもありえーる(笑)


鵜呑みにはせずしっかり考えてください。





めちゃくちゃ現実的に見た地球の次元上昇について。


地球のスピリットが次元上昇をしている。


そういうこともあるでしょうしそれを含めてのことなんだろうなぁと私はそのように理解している。


でもそれは全部見えない世界の話になる。


だからピンと来ない。


正直に言うと何のこっちゃねん💦みたいな感じするよね。


次元上昇自体が精神世界の話をするからいつまでもどこまで行っても目に見えない話。


なので余計に意味が分からないよね。


これは私の考え方なので正解かどうかは分からない。


ただ地に足を付けてアセンションを考えると。


人しか地球のアセンションを助ける事は出来ないと思う。


何故ならこの地球は物理の世界に存在してるから。


次元上昇というワードを知って。


その中身が何なのかというのはもう嫌というほど耳にしてると思うけど。


中には初めましての人もいると思うから。


何の話をしてるのかって言ったら。


精神世界の話でね。


物質主義のことを三次元と呼んでいる。


この物質というのは地位、富、名声、権力、お金、名誉、身分、支配、利権などを指す。


少しずつ変わって来てるけど今現在の世界の在り方のベースになってる。


なので身をもってほとんどの人が体験してることだからこれ以上の説明はいらないと思う。


精神主義(あまり精神主義とは聞かないし“主義”って言葉そのものを使わないけど敢えて分かりやすくこう書いた)のことを五次元と呼んでる。


あくまでも私の理解なので違うかも知れない。


こういう捉え方をしている人もいるんだなくらいで見てもらえればと思います。


この精神というのは物質ではなく、魂や心と言った目に見えないもの、または目に見えない存在を大切にし人の精神性を高めて行く。


今までモノを大事にしていたけどそうではなくて人(命含め)を大切にする。


もちろん人だけではなく地球や地球の自然も大事にする。


自分自身も大切に扱うし他人に対しても同じように大切に扱う。


持ちつ持たれつの助け合いの精神だったり、独占しようとせずみんなで分かち合いながら共に暮らして行く。


非常に和やかで穏やかな世界。


簡単に言うとこんな感じ。


ただ見えない世界の話がメインになって来るので。


精神世界についてほとんど知らない私たちは何を言ってるのかがよく分からない。


精神世界についてある程度分かってる人が様々な発信をしている。


だけどその発信も内容がそれぞれ異なってて。


気を付けないと余計に混乱する。


でも何よりも一番大事なのは。


自分の本心、内側で思っていること、自分自身の本当の望み。


それを自分自身でしっかり理解して行動に移して行くということ。


これが一番大事。


今までの私たちはほとんどの人が周りに合わせることをしてきた。


自分自身の本心が、自分が何を思っているのか、何をしたいのか、どんなことをやりたいのか、それが分からない人が多い。


誰かの言うことをずっと聞いてきたせい。


元々の教えはそうではなかったのにそれが歪んで伝わってたりもする。


例えば他人には優しくする、思いやりの心を持って接する。


これってとっても大切なこと。


そうなんだけれども。


ここがちょっと厄介で。


自分自身が満たされている状態で、自分に余裕がある時にではないと本当は人に優しくなんて難しい。


自分自身が満たされている状態っていうのは。


お金で満たされてるとかそういう物質ではなくて。


自分の心の中が愛情でいっぱい満たされていること。


自分の心の中が優しさでたくさん溢れていること。


それは自分自身が自分自身に対しても他人と同じように優しく愛情を持って接することが出来ていると言うこと。


自分自身が優しさ不足や愛が枯渇してるのに他人にずっと分け与えていたら、ないものはあげられないからその人自体どんどんすり減って行ってしまうし。


中には自分自身ではそうだと気付かずに、でも本当は他人から愛や優しさがほしいのに、誰かに優しくすることで自分自身が満たされたような気分になる。


でも自分に戻って来ないからずっと不足のまま、けれども自分自身は人に優しくするのでこの場合もすり減ってしまう。


こういうことが起きてしまっていて。


自分自身のことをよく分かってない人も多いし、自分のことを大切に出来ていない人も多い。


こんなこと書いているけれども私もその一人。


なので元々は自分自身が愛情や優しさが満タンな状態で、その余剰分で人にも優しくしてねっていうことだったと思うの。


だけどいつの間にか認識が変わってしまったんだろうね。


“人に優しくするもの”ってところだけが一人歩きして“優しくしないとダメなんだ”って解釈に変わり、自己犠牲的な優しさを他人に与えるようになってしまった。


我慢をしてでも他人に優しくすること。


これが美徳のように変わってしまった。


でも本来そういう意味ではないと思う。


勘違いしてしまったんだね。


だから不満がありながらも人に優しくするからどんどん自分自身の中に本心との解離が生まれる。


それがどんどん苦しくさせていく。


もちろんそれ以外にも悩ませることは沢山あるだろうけど。


けれども日本は和心とか真心と言った言葉があるように元々精神性の高い考え方を持っていて。


※もちろん日本だけではないと思うし、日本人が特別だとかそういう話をしているのではない。


他人に優しくすることは美徳だと思ってる。


けれどもそれは何が何でも他人をっていう意味ではなくて。


自分自身も含めての優しさ。


そうじゃないと“優しくしなければならない”って義務になってる感じがあるし。


優しさって義務から来るものではないから。


なので考え方を改めないと。


ずっと自分のことを苦しめたままになってしまう。


なのできっとね。


自分自身のことをよく見てください、内観をしてくださいと言われてるのはそういうことなんだと思う。


誤った認識のまま優しさを配ってたり、


他には今までずっと他人を優先してたり、


周りの人たちの意見に合わせてたり。


そういうことが多かった。


今までそういう時代の流れだった。


でも最近見てれば思うけど。


だんだんと個性を重要視した流れになってきてる。


今までは集団で行動をする、みんな等しく同じ、これが少し前までの在り方だったけど。


もう時代の流れは個の時代になってきていて。


みんなでどうにかするって言うのは少なくなってきている。


もちろん集まって何かをするということはあるけれど。


それでも優先されるのは一人一人の気持ち。


つまり個人の考えを大切にすると言うこと。


さっきから次元上昇の話をしてるんだけど全然違う内容になってるように見えてるよね。


でもこれもその一部なので結構大事になってくる。


精神世界の話は何も見えない世界だけの話ではない。


そもそもこの現実世界というのは物理世界という形ある目に見える世界と、形のない目に見えない世界である精神世界、それらを合わせて現実の世界になっているから。


物理世界も精神世界もどちらも大事だし、どちらも現実の世界になる。


意味不明だったら、まあそうなんだなって今は軽く流しとけばいい。


そのうち理解出来るようになる。


だって実際そうなんだもん。


目に見える世界は目に見える世界だけど、人の気持ちや感情といったものは目に見えないでしょ?


それから意識や思考と言ったものも見えない。


人が頭の中で何を想像しているのかなんて その人から話してもらうまで何を考えてるか分からないじゃない?


または図にしてもらうなり、絵にしてもらうなりそうやって現実の世界に表してもらわない限り分からない。


つまり見えない世界と見える世界はふたつでひとつ。


こういう感じの説明になるんだけど。


ご理解いただけたら幸いです。


ちなみにもしも上から目線に聞こえちゃったらごめんなさいm(_ _)m


そういう意図は全くないけれどもごめんなさい💦


話を戻すけれど。


精神性を重視した世界が間もなくやってくる。


なぜ個の話をしているのか。


それは個人個人が尊重されるようになるから。


そうなると今までと同じようには行かなくなる。


他人に意見を合わせていたら自分自身というものが尊重されてないことになる。


大事にすべきは自分の考えや想い。


昔は誰かの指示に従ってたり多数の意見に合わせていれば上手く行った。


けれどもこれからはそれだけではなくて自分自身の気持ちが大事になってくる。


時には多い意見の方になることもあるでしょう。


それでもやっぱりあなたはどう思うのか、そこが問われる時代になってくるから。


ここで自分自身が何を思っているのか、どんなことを考えているのか、自分のことを自分で分かっていないと、もしかしたら過ごしにくく感じるかも知れない。


それこそ人によっては生きづらさを感じるかも知れない。


それは今の今まで自分自身をずっと見て来れなかったから致し方ない部分もある。


今までが誰かに合わせていればそれで良かった。


そういう時代だった。


むしろ集団行動の中で違う動きをするなんて和を乱すと言われてたくらいだから。


みんなに倣っていれば良かった。


でもこれからはそうではない。


今既に個性的な人が溢れてきている。


自分というものをしっかり持って生きてる人が多くなってきてる。


それを多様化と言うけど。


今の社会の在り方だと多様化や多様性と言った考え方の押し付けが起きてしまってるから。


ジェンダーについても法律であれこれ決めたりね。


そうではない形で違いを表現し認め合っていく。


私はこれが本来の、自然な在り方だと思う。


人の考え方を法律で決めるのはいささか 疑問。


そんなものなくても人は考え方を変えることが出来るから。


また少し話が逸れてしまったけど、


要するに従来の考え方を踏襲することが難しい世の中になってくる。


なのでしっかり自分自身と向き合うことが必要になる。


新しい時代の流れがもう始まっているから、自分自身のことをよく知るそのための準備期間が今現在になるので、内観をしてくださいだとか、自分自身と繋がってくださいだとかそういうことが言われてるんだと思う。


頭で考えていることと心で思っていることが一致してないとかね。


そうではなくってしっかり自分の心と頭で考えていることが一致して行動をさせる。


そうじゃないとちぐはぐで解離が起きる。


本当は体調が悪いから休みたいのに会社に行かなければならない。


体調が悪いなら休んだ方がいいに決まってるじゃん。


でも頭の中では休むと人に迷惑をかけてしまうから休めない。


けれども行ったことによって他の人にうつしてしまったらどうしよう?とも思う。


自分の中で葛藤が生まれる。


どっちを選択しても後悔してしまう。


こういう悩みがものすごく当たり前になっちゃって宜しくない。


体調が悪いから仕事を休むことは悪ではない。


全然悪いことじゃないんだよ。


だけどなぜか悪いことのように言われてて。


お休みを取ることが恐怖でしかない。


そういう人が結構多いのね。


一体どう思われるんだろう?と。


もしも風邪なら風邪を移さないこと、それが一番優先されるけど。


それよりも何よりも大問題なのがどんな時でも仕事なんだから仕事をしなければならない。


この考え方がまずいと思う。


そんなわけないじゃん。


どう考えたって仕事よりも身体の方が大事だし。


今は大分マシになったけど。


それでも根深く休むことに対して嫌悪感を持ってる人は多い。


仕事なんだから仕事をして当たり前だと。


でも仕事をして体調が悪化したら会社は 責任取ってくれるのかって言ったらそういうことはしない。


むしろ体調管理は自己の責任ですと。


本人の管理能力不足と判断される。


本当にそれだけなのか分からないけどね。


なんせ日本は働かせ過ぎだから。


有給も好きな時に取れないし、まとまった休みを取ると文句言われるし、残業するのは当たり前だし。


めっちゃ会社に搾取されてる感があるよね。


雇用主と労働者の関係性が対等じゃない。


何故か会社側の方が強い。


自分の時間をわざわざ他人の作った会社にあげてるのにね。


その対価として賃金を頂いてるだけなのに。


そこまでして従業員を縛るってどういうことなんだろう?


よく分かんないよね。


もう少しずつこの辺も変わっては来てるけどまだまだな企業も沢山ある。


とにかく何が言いたかったかって言うと。


自分の気持ちと一致した行動を取るのに慣れていない人が多いから。


今から少しずつ自分の時間をなるべく取るようにして自分を知っていくこと、それが大事になってくる。


突然個性を大事にする社会に変わって自分の好きなようにしていいよって言われたって。


今までがそうではなかったから。


急に言われても困ってしまう人が溢れてしまう。


自分の好きなものが分からなくなってしまってるとか。


どうしたいのかが分からないとか。


どちらがいいですか?と聞かれてもどちらでも構わないとかね。


それやって自分で決められることを自分で決めずに他人任せにしてしまう。


そういうのは怖い。


自分が思ってたのと違ってたらどうするんだろう?って思うから。


きちんと自分で考えて行動する。


過去は事なかれ主義でも良かったかも知れない。


波風立てずに穏便に済ますにはそれが良かったかも知れない。


でもこれからはそういうことではない。


だからといって自己主張を強くするっていう意味ではない。


なぜならそれぞれの個性を活かしていくだけだから。


互いに互いの考え方を認め合う。


違いを違うからと言って否定するのではなくて受け入れて認める。


そういう流れになって来るし来てるよね。


これ長過ぎるから分けます。


この次に地球の次元上昇について。


人ではないと地球の次元上昇を助けられない理由を書いていく。