関東でも大きめの地震があって怖かった。
でも昨日南海トラフ地震臨時情報が出たからと言って1週間に確実に巨大地震が来るとは限らない。
何故ならその確率は1%だから。
なので慌てず私は普段どおりにコツコツ備えを進める。
もちろん気は引き締めとく。
どうなるか分からないからね。
でも焦燥感や心配の気持ちでずっといたくない。
だからまずは生き残る為の備えをして。
家具の固定とか、棚上のものを下ろすとか。
家の中で怪我をしないように予め工夫する。
あとは生き残ったあとの備えをする。
水は買えないなら水道水でも良いし。
とにかく自分が出来る事をやっておこうと思う。
不安な気持ちは無いとは言えないけど、ずっと不安だと疲れるしさすがにシンドイ。
だからなるべく平常心でいられるようにしていたい。
なので今からでも少しずつ更に防災の準備を進めようと思う。
ハザードマップの確認や集合場所とかももう一度家族と共有しておこうかな。