7月も8月も。


行きたいと思ってたお祭りには行けず。


8月はまだ中盤や後半にお祭りあるけど。


それでも行きたいお祭りに行けなかったことが悲しくて仕方がない!


昨日も本当はお祭りだった。


ただ昨日はゲリラ豪雨だったからおそらく中止になったと思う。


大雨どころじゃなかったもんね。


雷もすごかったし。


雷雨だった。


だけど風も強くて、


正直大嵐だった。


土砂降りもいいところだよね。


豪雨なんだから雷雨なんだか土砂降りなんだか。


ザーザー降りで窓に叩きつける雨の音がすごかった。


集中豪雨って感じ。


テレビのウェザーニュースでは線状降水帯だとかスーパーマルチセルとか色んな名称が伝えられているけど。


どれもすごい雨だったってことだよね。


どんな表現でもいいけど。


とにかく安全が確保が大事。


あの雨の中を出かけるとか無理すぎる。


危険だよね😱


雷も怖いし😰


あんなに風が強かったら傘の意味ないよね😭


場所によっては大雨のせいで洪水になって水没したり。


河川の氾濫や浸水もあって大変だったようだしね😨


ただの夕立ちだけで終えられない程の勢力を持った雨雲が発達しすぎ。。。😥


今年そういうの多い気がする。


全国各地で年間の降水量を上回る雨が一度に降ったり。


物が壊れたり😵


氷の塊が降ってきたり🧊☄️


天気がおかしいね😵‍💫


一体何が起きてるんだろう?🤔


この地球に。


天の気だから我々にはどうしようも出来ないけどね。


折りたたみの傘やレインコートだけじゃ対処出来ない夕立ちが多い。


それこそ本当に避難しないと危険。


空が曇って来るのもそうだけど、


真っ黒い雲が出たり、遠くで雷鳴が聞こえたり、黒い雲の下に(もくもくとした雲の塊とは別に)黒いちぎれ雲が見えたら雨が降ってくる。


それは黒猪(くろっちょ)と呼ぶ、雨を告げる雲だから🐗


それから冷たい風が急に吹いてきた時も同じ。


もうすぐ雨が降ってくる。


雷を伴ってたら危ないから建物の中にすぐ避難。


近年異常気象がおおいから今年だけではないかも知れないけど。


大きな氷の塊が降ってきたりする場合もあるから。


夕立ちだからとか、雷が鳴ってないから大丈夫と言って軽視せずに。


(大雨で洪水になる場合もあるし。


何が起きるか分からないから。


外の天候が落ち着くまで。)


頑丈な建物の中にいて様子を見るなり、過ぎ去ってから外に出た方が安全だよね。


天候の急変って本当に困る。


予定とかも狂ってしまうから。


さて今日は一体どんな1日になるんだろうね。


雨降って少しは涼しくなったら嬉しいけど。


もわっとしてるのは嫌だな😢


蒸し暑いと汗が蒸発しないから熱中症になりやすいから気を付けないとね🥵