只今絶賛(?)療養中の私🍀


※コロナ罹患後に残った症状で主に目眩について触れてます。


メコバラミンとアデホスコーワとベタヒスチンメシルとイソバイドのおかげもあって。


大分目眩が軽減されて来た。


ぐるぐる回るのはほぼ治った。


まだ少し時々ぐるぐるする時もあるけれど。


それでもぐるぐるの強さや回転の速さとか、ぐるぐる回ってる時間の長さは大分違う。


身体が沈み込むような感覚も和らいで来た。


前は横を向くと向いた側に強く引き込まれるような、引っ張られるような、グググっと落ちて行く感覚が強くあったけどそれも軽減されて来た。


頭を動かすとまだぐるぐるし出して気持ち悪くなってたけどそれも落ち着いて来てる。


立ち眩みもその回数は減って来てるし、平衡感覚が変になる感じもまだあるけどそれも前より強く感じてない。


傾いてる感覚が弱まって来てる。


薬が本当に不味くて味が濃くて飲むとうゔ💦ってなるけど、きちんと改善されて来てるから本当に良かった。


コロナの経過と言う記事を書いてますが時を見て限定から全体に変えようかななんて思ってます。


コロナの新株流行ってるようだし気を付けて過ごさないとね。


その他にも夏風邪として?溶連菌、手足口病、ヘルパンギーナなんかもあるし。


手足口病を大人が発症すると子供よりも大変だって聞くし、怖いから大人しく家で過ごしてます。


久々に大きな風邪を引いた。


過去には溶連菌にも罹った事があるし。


数年前だけど大人になって酷く体調崩したなって思ったのも急性胃腸炎とインフルエンザかな。


胃腸炎からインフルに罹ってキツかった。


でも今回罹ったコロナはその数倍疲れたしコロナの症状が落ち着いても、普通の風邪がまた始まるような感じでずっと咳や痰等の風邪の諸症状が落ち着かない。


しかも頭がずっとぼーっとしてる。


考えられないし、テレビやスマホの動画なんかも見てられない。


目が疲れるし頭が働かない。


だから文章とか何を書いてるのか頭が働かないから読んでも判断出来ないし、目もすぐ疲れて文字を追えない。


更に体調不良の時ってふわふわしてるような、自分がここにいるけど浮いてるような、半分幽体離脱してるような、幽体離脱気味?みたいな感覚に陥ってて。


いるけどいないような、目から入って来るものも変な感じで見えるし、それって熱のせいだと思ってたけど、熱が下がったあともそう言うのが続く。


しかも身体の重さとダルさがすごい。


倦怠感が凄まじくて動けない。


ちょっと歩いてすぐ疲れて横になる。


その繰り返し。


だけど私の場合目眩があるから横になるとぐるぐるが一時的に強くなってツラくて。


ずっと座ってた。


座ると寝付けなくて眠れない。


でも目眩するし、横になると目眩の他にも鼻づまりと咳がひどくなるので、なかなか横になれない。


だけどしんどいから横になりたくて横になる。


しかしそれもまたツラいので休みたくても休めない。


寝たくても寝れない。


だから本当に大変だった。


個人差があるのでこれは私の場合なんだけど。


一体何が軽く済ませたり、重くしたり、すぐ終わるのと長引く違いを生むのだろう?


特に高血圧等の大きな病気はなくて。


気になる所と言ったらコロナになる前から時々目眩とか、花粉症があるとかそのくらい。


よく分からないけど免疫が関係してるのかな???


免疫性肺炎とかもあったりするからね。


3週間経った今、強い咳はないし熱もないから。


免疫性肺炎になってないので良かったなって思ってる。


肺炎とか嫌だもん。


どこにも行けないけど。


暑いから家でのんびり過していようと思う。


せっかくだし内観に使おうかなあ😁