19日休み。
今日は仕事だったけど体力も体調も戻ってないから休みにして貰った。
コロナで休んでる期間、本当は予定があって連休取ってた所は全部キャンセル。
でもある意味神がかった休みとも言える。
咳と痰が止まらない。
特に咳がツラくて左の背中や左胸が痛い。
止めたいけど止められなくてどうにも出来ない。
身体が重い。
熱はない。喉の痛みも治まってる。
咳と痰の症状が強く残ってる。
ご飯は何とか食べてる。
水分もしっかり取ってるから脱水は今のところ起きてない。
相変わらず真夜中に起きるし横になると咳が強く出るし痰も出るからなかなか寝付けないけど割と眠れるようになって来た。
気付いたら味が何にも分からなくなってたのが少しだけ分かるようになったと思う。
20日公休。
咳が止まらないので近くの病院へ。
ここは内科。
前は喉の奥が痛いので耳鼻咽喉科に行ったけど、今日は休みだし咳が強くてツライので近くの内科へ。
コロナだったから一応コロナの菌の排出期間は過ぎたけど念の為電話で予め受診しても良いか確認してから行った。
診てもらえて良かった。
レントゲンを撮ってもらえた。
少し左の肺に炎症があったようだけど治って来てるとの事。
痰が沢山出たのはそのせいもあったみたい。
透明や白の痰の他に緑や黄色もあったので。
抗菌剤(クラビットの後発医薬品←名前忘れた)は肺炎予防として出されたものだったんだけど、合わなくて変えた抗生物質(ジスロマック)の効果もあるみたいで良くなってるって言ってた。
咳が続いてるので咳止めの薬を吸入薬と頓服含めて4種類程、あとはアレルギーの薬と胃薬と目眩の薬を出して貰った。
それで様子を見る事に。
こんなに薬貰うとは思わなくてびっくり。
体力がすごく落ちてるみたいで疲れてる状態だから無理はしないように言われた。
身体の痒みって炎症(アレルギー反応)なのだろうか?謎だ。
21日仕事。
頑張って今日はリハビリのつもりで仕事に行ったけど行っただけでヘトヘトになりすぐ早退。
熱はない。
昨日あまり眠れなかったのもあるけど体力がなさ過ぎてフラフラ。
咳は咳止めが効いてるおかげで少しマシに。
吸入のステロイドが効いてるんだと思う。
咳を抑えているから痰が出にくいけど吐き気も治まって来ていて、ご飯も少し多く食べられるようになって来てるから良かった。
相変わらず平衡感覚がおかしい。
耳のせい?
前は耳の聞こえが片方悪くて傾いてる感覚があったから。
続くようなら耳鼻咽喉科に行って相談する予定。
身体の重さは少しずつ良くなっているけどダルさが抜けなくて困ってる。
体力戻すのを優先に野菜沢山食べてる。
この日はめちゃくちゃお腹空いて何度もご飯食べた。
胃が痛くなっちゃった💦
胃が疲れてしまった?(^_^;)
味は分かるけど味覚は変なまま。
においは少しずつ分かるようになってる。