だれかに教えたいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


⚠ただ鵜呑みにするのではなくて必ずご自身でもきちんと調べて下さい。⚠

 

※またそのような意図で書いていませんが、書き方がキツく感じてしまったらごめんなさいm(_ _)m


それと他意はございません。






市販の頭痛薬について。


複合剤(2つ以上の成分)は月に10日以上、単剤(1つだけの成分)は月に15日以上服用している方は、頭痛薬の使用過多による頭痛を起こしているおそれがあります。


使用を控える事も検討に入れるか、もしも市販の頭痛薬を飲み続けないとならない状態なのであれば一度病院を受診する事を勧めます。


そもそも毎回頭痛薬を飲まないと頭痛が治まらない事が問題ですし、きちんと根本原因を探って完治させる事を私は強く勧めます。


これは頭痛薬に頼ってはダメ、飲んだらいけないと言う事ではないです。


あと怖がらせたいのではありませんし、市販薬を濫用していると決め付けてるわけでも責めているのでもございません。


ただ市販薬を漫然と使い続ける事はどう考えても身体にとって良い状況とは言えないですよね🥲


なので使用方法について見直す事も大切なのでは?と言う事と、頭痛薬による頭痛も起きたりするのでそう言った事も視野に入れおいても良いかと思ったので書いてます。


私も頭痛薬を使用する身なので気持ち的に頭痛薬を持っていると、もしもの時に安心感があって良いなと思いますが使用頻度には気を付けています。


御守りとしてポーチには入れておくけどなるべく使わないようにしています。


※使わないと言うのは我慢すると言う意味ではなくて、なるべく頭痛を引き起こさないような生活を送っています。


そんな事を言われてもなぁ😥


って声が聞こえて来そうですが💦


薬を飲んでいる状態と飲まない状態、どちらがご自身にとって健康的だと思いますか?


セルフメディケーションとは言いますが、市販薬はあくまでも一時的に使用するもので、状態が良くならないからと何度も何度も使う事を目的として置いているのではありません。


そして薬は対症療法でしかなく残念ながら根本的な解決に至りません。


市販薬は簡単に買えますし使うと症状が軽減するので治ったように錯覚しますが、薬を飲めば治るのではなく治すのは自分自身の身体です。


症状か軽減されて体調が良くなるように感じるのと治るのは違います。


これは風邪も同じです。


風邪薬を飲んだから治るのではなくて、風邪を治すのは自分自身の免疫力です。


私の解釈なので違っていたら申し訳ないですが、風邪薬は風邪の諸症状を抑える事により、身体への風邪から来る諸症状の負担を減らして、体力を温存させる事が主な目的だと思っています。


話を戻しますが薬に頼ったらダメだと言う話ではございません。


ただ使い過ぎは逆に中毒や依存を招いたり内臓への負担が多くなります😨


また使用頻度だけでなく年数を重ねれば重ねる程その分、身体への負担量は大きくなるので本当に注意が必要です。


簡単に手に入るからこそ、何の気なしに使い続けてしまいがちなので。


何事もほどほどが大切ですし。


適切な使用が何よりも大事です。


そして、時に何度も薬を使わないとならない状態ってどうなんだろう?と自分自身を振り返ったり、自分に問う事も必要かなと私は思います。


それにずっと市販薬を買い続け飲み続けて、一時(いっとき)だけ症状を抑えるよりも、根本原因を知って対処した方が身体にもお財布にも負担が減ると個人的には思います。


あとは病院に行って、もしも薬を飲み続ける事になったとしても、自己判断で何となく頭痛に効くからと市販薬を使い続けるのではなくて、お医者さんの指示のもと使用しているので身体への負担はありますがまだ安心かなと思います。


昨今は様々な事柄からお医者さんへの数々の意見がありそうな気もしますが、市販薬はあくまでも一時的なもので長期間に渡って使用する目的で作られているのではないです。←添付文書を参照して下さい。


※漢方薬はこの限りではないですが、個人的には個々の体質や漢方薬特有のしばり(体力がどうの〜で便秘がちとかそう言うの)なんかもありますし、漢方外来や漢方薬局での購入の方がドラッグストアとは違って漢方専門の人がいて、より安心して使えるのではないかと思っています。←ドラッグストアの店員さんが無知だと言いたいのではないです。


これは1つの意見なのでどう思うかはご自由です😊


ただ頭の片隅にこう言う事もあるんだなぁとか、こう言う見方をする人もいるんだなぁ程度で置いておいても良いかも知れません。


普段から自分自身の身体を守ったり助けられるのは自分だけですからね。


やっぱり健康って生活して行く上で大きなウエイトを占めていますし、頭痛ってあまりにも身近で大半の人が経験している症状なので、あまりそこまで深く考える事さえしない方が多いと思いますが、だからこそ逆によく考えないとならないなと私は思いますし頭痛薬を使われる方は知っておいた方が良いと思ったのでシェアさせていただきました。


もちろん中には既にご存知の方もいらっしゃると思います。


途中色々書きましたけど。


頭痛って本当につらいので。


お互い頭痛にならないように気を付けたいですね🍀


頭痛になるくらい頑張ってる身体にご褒美をあげたり、労(ねぎら)いの言葉をかける等、普段なかなかそう言う事私も疎かにしてますが、身体が資本とはよく聞きますし存分に労(いたわ)ってあげる事も大切かも知れないですね☺️


ここまで目を通して下さりありがとうございましたm(_ _)m


冒頭にも書きましたが健康に関する事ですし、もしかしたら認識が間違っている場合もありますので、鵜呑みにはせず必ずご自身でも調べて下さいますよう宜しくお願い致しますm(_ _)m


追伸

どうするかはご自分次第ですし押し付ける思いで書いていませんが、そのように見えてしまっていて、ご不快に思われた方がいらっしゃいましたらごめんなさいm(_ _)m