違和感を大事にした方が良い理由が本当の意味で分かった(腑に落ちた)出来事があった(私の中での話)。


それを改めて自分用に短く書いておこう。


※日本語変でも気にしないで下さい🍀



それは本来の自分に必要ないものを自分が自分に教えてくれている。

その違和感の正体は自分の内側、つまり本質の自分、魂、心の中に無いものだった。

もちろん中には本来の自分自身が持っているものの中に無いものであっても良いものも確かにある。

でも違和感はそれと全く違うもの。

どうにも嫌な意味で引っ掛かる。

何故か気分が悪くなる。

心がざわついて不快になる。

気が乗らない。

不安感が払拭しない。

嫌な予感がする等。

何か“おかしい”と思う感覚。

違和感を感じた自分に素直に従う。

それが大事。

本当に大事。

冒頭に戻るけど。

本来の自分にないものを教えてくれているから。

見えない世界で大切なものを本来の自分は忘れているけど本当は知っているから。

それをすっかり忘れている私に❝違和感❞と言う形で伝えて(教えて)くれている。

それを実体験で知ったと言うより教わった気がする。

こう言う見せ方をして来ることあれば、こう言う見え方もあるんだなって。

改めて思うけど現実って面白い(興味深い)。