平日2時でも行列あった「新福菜館本店」と京都駅ビルからの眺め | 東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

京都出身、家族は名古屋、そして僕は東京オリンピックの年に東京へ単身赴任になった。奥さんと子供達2人と離れながら、前向きに楽しく過ごすしかないと。色々気ままに、そしてリアルにあれこれ書いていきます。



平日の京都駅
前日かなり遅くなり実家でゆっくり。疲れ取れてなかったけど、休暇を取ったので平日らしい事をちょい思い。
京都人のくせにアラフォーで初めて、新福菜館本店。ここは京都駅から5分程東に歩くけど、帰省で店前を車で通ると必ず行列がある。
この日は平日の2時に到着、空いてるやろうと思いきやなんと10人程店外で行列が…。

特大新福そば
美味しそうでしょ⁈
美味しかった♨︎
富山ブラックほど見た目の醤油辛さはなく、食べやすかった。
あと、これチャーシュー麺⁇と思うほど美味しいチャーシューがいっぱい入っていた。


食事後にまた
京都駅に戻った。
駅ビルの上から
大階段を見下ろす。
屋上は、葉っぴいてらす、
と言うの名の緑がある。
京都タワーも
ひょっこりはん。
北側の京都市内の眺め。
南側の眺め。
南西方面の一枚
奥に東寺の五重の塔、手前にはPHP研究所とワコールの京都を代表する企業ビルが。
大階段を下ると外国の皆さんが京都タワーを眺めていた。
新福ラーメンを食べて、チューハイを飲みながら呑気な夕方前の名古屋移動。ネクタイサイズのゆず大根を買うも、ちゃんと保冷剤も入れて頂いた。

週中で休むとめっちゃリフレッシュ!仕事の段取りして、休める時は休みたいな。

ペタしてね読者登録してね