京都ぷらっと散歩、静かな高瀬川界隈を | 東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

京都出身、家族は名古屋、そして僕は東京オリンピックの年に東京へ単身赴任になった。奥さんと子供達2人と離れながら、前向きに楽しく過ごすしかないと。色々気ままに、そしてリアルにあれこれ書いていきます。


先日の京都の東本願寺での秋彼岸会前の空き時間。車を止めて子供達とぷらっとお散歩に。


ここは下京区の七条通。鴨川の西側近くを流れる、高瀬川。
{E689758D-46CD-4297-8EAF-D5D559D639F5}

{8FDD912D-7FE2-43B1-8D00-5FA2877D904E}

高瀬川と言えば京都の歓楽街、木屋町でのイメージが強い。木屋町界隈とは違う静かな高瀬川。
{19B5EB92-2A93-4730-B306-4D44A3806023}

七条大橋から鴨川を。北山の方向を望む。
{401D8668-1ED9-4DFE-976C-4E0BBEF2EFC6}

渡ると三十三間堂はすぐ近く。しかしこの日は川沿い散歩。
{D7F2E211-3C28-4610-969B-55560F92C5B8}

{3E5B6AF7-3EBE-43E9-9904-EBEE6D56A175}

京都タワーも近し。
{36321E4E-F4D8-45E0-B689-A48FA3114A56}

{35668889-7502-403E-8AB5-4CDDD78436CB}

五条大橋まできた。今度は南の方向を望む。
{4FE314D9-74D0-4DEE-9935-43E3F149ED84}

五条大橋からすぐ、また高瀬川沿いを歩く。めちゃ静かな空間。
{D6FE1661-06E2-48A9-A4F5-C7658A9A7699}

昔は五条楽園と言われた地区。歴史感じるお茶屋の本家三友。
{FCA53B34-A387-4627-9F90-32A2F3416A2B}

{30C979AF-510F-4D10-B468-947238F89E5C}

揺れる小さな橋も、なんかここの雰囲気に合っていた。
{C56861B7-2037-4556-83D5-251EA206F7E4}

京都出身でも初めての場所で新鮮だった。

清水寺、金閣寺に嵐山。有名処もいいですが、ぷらっとこんな京都もおすすめ。

ペタしてね読者登録してね