京都の北のおすすめ散歩、今宮神社と大徳寺 | 東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

東京リアル単身赴任ブログ※旧-北陸信州大好き放浪ブログ

京都出身、家族は名古屋、そして僕は東京オリンピックの年に東京へ単身赴任になった。奥さんと子供達2人と離れながら、前向きに楽しく過ごすしかないと。色々気ままに、そしてリアルにあれこれ書いていきます。


今日の午後NHKで全国都道府県対抗女子駅伝が。最後の方だけ見てましたが、吹雪いていました。今回は名古屋より京都市内の方が寒そうでした。


ちょうど2週間前の朝散歩の続きを。



朝陽を見たのは船岡山にある
建勲神社

北大路通を渡り今宮神社へ。

{868AAA7D-1FE7-452C-98D3-8C0403E7A4BE}

{1586EB69-A5B6-4583-AED4-28C73F1918A7}


今宮さん到着。

今宮神社は、京都市北区紫野にある神社である。社格は旧府社。別名「玉の輿(たまのこし)神社」とも言われる。京都市北区・上京区において大きな氏子区域を持ち、祭礼の規模が比較的大きな神社として知られている
※wikipediaより

{3619A87B-F38A-4301-94F7-47CFB790A436}


僕は日航プリンセス京都でしたが、
弟はこちらの今宮神社で挙式。


今宮さんの名物はあぶり餅

横の越後屋多齢堂も美味しいカステラで、かなりおすすめです。

{658F6CE8-CFA6-4018-BA58-583D1C464DF9}


ご存知の佐々木蔵之介さんの実家
佐々木酒造

{F5FA14AB-29D6-4EFF-8C81-B8452E48D680}

まだ朝の7時半頃で神聖な気持ちでお参り出来ました。

{37110FDC-616C-4227-B84E-AFBD81A8B767}


境内の東側にあぶり餅屋さんが。
名物、人気の通りの美味しさです。

{04FF50B2-E939-49E5-951A-384358DAAB58}

5年前になりますが食べに来ました。

{486ED340-C418-4CF4-9868-F88D19A2C41E}



続いて、大徳寺境内へ。

{AC58D711-8F5C-4962-93C0-4C98A7E5FF03}

{8E6F25B1-ECCB-4BB7-B641-2C500313B4AF}

ちょうど8時からのお勤めに遭遇。静寂の境内にお経が響いていました。

{56C59450-0228-4296-99BD-B1DC73F45205}

{7BF55E45-C8F6-45DD-B169-DC711A29EF56}

いずれも京都市北区です。
こんな散歩もぜひ。

ペタしてね読者登録してね