【ワークショップ・ご報告】月とレインボースティック | hoshi meguru blog

hoshi meguru blog

元プラネタリウム解説員が、星の話題をお届けします☆

みなさん

 

んばんは。

秋が深まり、朝夕は冷え込む日が

多いですね。

 

今日は、ワークショップのご報告です。

今月10日、豊中市のワークショップ

スペースapprendre様で「月と

レインボースティック」の

ワークショップを行いました。

 

[レインボースティックの工作]

[月のお話の紹介]。およそ1時間半の内容です。

 

お集まりいただいたのは、小学生の

お友達とそのお母さまです。

「1時間半は、小学生のお友達には

長く感じるかもしれない…集中力が

途切れるのも自然なこと…」という

わたしの予想は大外れ(失礼しました。)です。

皆さんの「集中力」「聴く力」が

素晴らしい充実の1時間半でした。

ありがとうございます。

 

皆さまと「月」の話題を共有できたこと

本当にうれしい☆時間でした。

 

「月に行きたい」と手を上げてくれた

お友達、「月ではなく他の星に興味が

ありそう」なお友達、皆さんの

想像力の豊かさも感じました。

次回以降は、皆さんの想像したことなども

共有できれば…さらに内容に広がりが

加わるかも☆と、考えています。

 

参加いただいた皆さま、

素敵なスペースを提供いただいた

オーナー様、

興味を持っていただいた方、

皆さまに感謝です。

 

次回は、2019年1月26日㈯の

開催も決定しました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

今日も、みんなで、地球から

(周りの安全には注意して)月や

星を眺めましょう☆