こんばんは。スタッフの森下です。

今日も、気持ちのいいお天気でしたね太陽



10月25日の誕生日石は『 レッドスピネル 』です。



スピネルという宝石はその美しさにも拘らず、一般には最も知名度の低い宝石の一つです。
実は下記の写真の様に、英国王室やロシア皇室の王冠王冠を飾る主要な宝石がスピネルなのです。


英国王室王冠の巨大なスピネルの下にはこれまた巨大な世界で最も大きなダイアモンド原石jewel*
カリナンからカットされた317カラットのカリナン第2が飾られています(最大のカリナン第1、530ctは同じく王笏に飾られています)。


同じく”チムール.ルビー”の名の、エリザベス二世所有の見事なネックレスも、スピネルです。

ロシアのエカテリーナ一世の為に1724年に作られた王冠王冠の頂にある鳩の卵大、414カラットもの赤い宝石もスピネルです。
こうした、最も由緒ある宝飾品に使われている程の宝石なのですが、長い間、いずれもスピネルではなく、ルビーとされていました。
誰もが目にする王権の象徴である王冠に在って、その豪奢な美しさを称えられながら、しかしルビーとして何世紀にも渡って、その本名も知られずにいた宝石がスピネルなのですえ~ん

スピネルは様々な色があり、ルビーやサファイアと同じ場所で産出されるので、長く混同されてきました。


英国王室王冠



エカテリーナ一世の王冠



レッドスピネルを身につけると、好奇心を強め、様々なことに興味をもち、挑戦できるようになるそうです。 何か新しいことにチャレンジしたい時におすすめの宝石です。

スピネルという名前はラテン語で"とげ”という意味の”spina”に由来しています。これは、原石の結晶がとげのような形をしているためです。


宝石言葉:好奇心
和名:尖晶石(スピネル)
モース硬度:8