平素より法政大学女子ラクロス部を応援いただき、誠にありがとうございます。
4年のゆらです。

私が今シーズンのリーグ戦にかける想いは、「いいプレーを繋げる」ことです。

ラクロスの試合には、必ず流れがあります。自分たちが思うようにプレーできる時間帯もあれば、相手に流れを持っていかれて苦しい時間帯もあります。そうした中で、ひとつひとつのいいプレーを見逃さずに、チーム全体のギアを上げられるような雰囲気をつくっていきたいと思っています。

例えば、誰かがインターを決めたとき、ナイスセーブをしたとき、相手の隙を突いて速攻を成功させたとき。そういったプレーの直後に、もう一段階ギアを上げて、次の一手に繋げられるような声かけやプレーを意識してやっていきます。こうした部分は気持ち次第で変えられると思っているので自分自身が率先して取り組んでいきたいです。

また、華やかなプレーだけが「いいプレー」ではなくて目立たないところでもチームにとって大切な働きがたくさんあると思っています。

(もちろん目を引くようなプレーがあるからこそ、チーム全体が盛り上がるし、支えている一人ひとりのプレーもさらにいきてくると思っているので自分もそんな瞬間をうみ出せるようチャレンジしていきます)

ズレを作るのが上手い人、仲間が受け取りやすいパスを丁寧に出せる人、声を出して仲間を鼓舞できる人——それぞれに強みがあって、それぞれが自分の役割を果たすことで、チームが一つになって戦えるのだと思います。全員が自信を持って、自分の良さを発揮できるチームにしたいです。

このチームで戦える最後のシーズン。今まで支えてくれた方々への感謝の気持ちを胸に、悔いのないよう全力で挑みます。

拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。

#91 ゆら