平素より法政大学女子ラクロス部へのご支援・ご声援誠にありがとうございます。
3年学生トレーナーのききです。
私のリーグにかける思いは『妥協せず求め続ける』です。
これは私が尊敬してる大好きな同じゼミの先輩のブログからいただいた言葉です。(きっと伝わる事はないと思いますが。笑)
去年の入れ替え戦、サドンで相手にシュートを決められた瞬間、ベンチから見た景色は一生忘れられないと思います。
試合が終わったあとにみると本気で反省しました。先輩トレーナーがいない中でもっと私たちがちゃんとやるべきでした。
ここ最近は怪我人も多くて選手1人1人と向き合う時間も普段以上に多かったです。そんな中でみんなと話せば話すほどみんなすごくチームのことを考えて行動していることを実感するし、初めは文句ばかりだった土日のウエイトや体練もみんな当たり前にこなせるようになっていて、すごく成長していて、、、それに比べて私は毎日のように自分の知識不足が嫌になるし、「自分だけ去年から何も成長していないんじゃないか?自分はチームのために何も出来ていないんじゃないか?」と何度も思いました。去年あれだけ悔しい思いをして心から反省したはずなのに。
それでも、選手に求められたり、必要とされるのであれば、妥協することなく、必要とされる知識を求め続けたいし、求め続けなきゃいけない。そんなトレーナーであり続けたい。だから、いつでも、どんな些細なことでも気になることがあったらいつでも頼ってください。みんなが最高のパフォーマンスを発揮するためならどんなことでも、みんなの要望に私なりに全力で答えます。
みんなは試合に出たら何も心配せず思いっきりやってきてください。みんななら絶対できる‼️大好きな4年生との最後のリーグ戦、1部昇格してみんなで笑顔で校歌歌って終わりましょう‼️
誰よりもみんなのこと信じてます‼️
拙い文章でしたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
TR きき