平素より法政大学女子ラクロス部への温かいご支援、ご声援ありがとうございます。
三年のさちです。

ラクロス部に入ってはや2年。入れ替え戦から8ヶ月経とうとしている今日に驚くばかりです、、。
あの入れ替え戦での悔しさ、そして勝利をどこかで甘く見ていた自分の未熟さ―その記憶を胸に、今年、学生王者の土俵である一部に上がらなければならないと今シーズンが始まりました。しかし、六大戦でケガをしてしまい、復帰までに2ヶ月弱かかってしまいました。その間六大戦や練習試合が多くあり、外から仲間の成長やチームの変化を見守る日々が続きました。法政が良い試合をして勝利を積み重ねていく姿には、もちろん嬉しさや楽しさも感じていたけれど、その一方で、自分だけが取り残されているような焦りや不安もあって、複雑な気持ちがずっと心の中に残っていました。

また、復帰してからも上手くできない自分に落胆し、ラクロスのモチベーションが下がった時期もありました。しかし、入ってきた一年生が一生懸命にやってる姿、ひたむきに努力して成長していく2年生、下級生を引っ張って活躍する同期、楽しく、カッコ良くチームを導いてくれる四年生、法政のみんなに刺激をもらい、今の私のエネルギー源となっています。

そんな私のリーグにかける思いは、「刺激を与える」です。

これまで、自分が仲間からもらってきた数えきれない刺激を、今度は、自分が誰かにとっての刺激に"なる"番になりたいと思います。

いいプレーをすることだけではなく、自分の強気なプレーが、チームに勢いを生めるような存在になりたいです。みんなでベンチからも応援席からも強気で、試合前の雰囲気から圧倒していきましょう🔥

最近は、本当に1ヶ月があっという間に感じられるので、あと二ヶ月ちょっとのこの期間も早く終わってしまうのかな、もう四年生と過ごす法政はこれで最後なのかという寂しさもありますが、一戦一戦大事に、全部勝って笑顔で終わりましょう!!

一部までpump up!!🎈

#36 さち