こんにちは!頻尿(ほんとに深刻)が悩みのれんです!

今日は、私がラクロス部に入部することを決めたきっかけについてお話ししようと思います!

実は、私は高3の4月にラクロス部に入部しようと決意しました✨
理由としては、充実した大学生活にしたかったから、そして今まで何かに本気で打ち込んだ経験がなかったので、大学がスポーツに打ち込む最後のチャンスだと思ったからです。

では、なぜラクロスなのか?
一番の理由としては、大半の選手が大学から競技をスタートすると知ったことです。

もともとラクロスという競技についてはほとんど知りませんでした。電車でクロスを持った大学生を頻繁に見かけ、なんていうスポーツなんだろう🤔と興味を持ったことが始まりです。

ぼけーっとした日々を送っているうちに受験期に突入してしまい、受験勉強にやる気が起きなかった私はとりあえず大学に入ってからのことを考えることにしました☀️
そこでラクロス部に入るというモチベを見つけ、どこの大学に入学してもラクロスをしようと決意しました。

モチベが見つかったことで受験勉強に没頭し始め… とはいかず😅、大学生になりキラキラキャンパスライフを送りながらラクロスで汗を流す自分を想像しニヤける日々が続きました(はよ勉強せい💢)
塾の面談でも「おまえはまず勉強しろ」(本当にその通り。)と担任に怒られ、やっと少しだけ勉強をし始めるようになりました笑

長くなりましたがこんな経緯でラクロスを始めようと決め、縁あって法政大学女子ラクロス部に入部することができました🫶

想像していたキラキラ感はあまりありませんが、毎日がとても充実しています!
そしてなにより、最高なラクロス部のメンバーに出会うことができて本当に幸せです😚

まずはサマーに向け自分にできることを増やし、試合で活躍したいと思います❤️‍🔥


拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

#れん





こんにちは。最近色んな人から黒⁉️って言われる1年のるりです!


それもそのはず、小学生の時は水泳とバドミントン、中高はミュージカルと、ずっと屋内で活動していました。なので入部当初は肌白いメンでしたが、今はもう日焼けしてブルベとかの概念なくなりました笑


そんな私がラクロス部に入部した理由をお話しさせていただきます!


まずミュージカルと聞いて、え?と思った方も多いと思うのですが、週5&朝練あり(さすがに始発はないです笑)のまぁまぁ厳しめな部活でした😽🎶それも中1から高2まで。しかも女子only💞でも歌やダンスを通して表現することの楽しさと難しさを知り、何より仲間と共に1つの舞台を作り上げることに魅了されてる自分がいました。


そうした緊張感と充実感を何度も味わう中で、私は「仲間と共に高め合える環境」に強く惹かれているのだと気づきました💫そして大学に入り、何か新しいことに挑戦したいと考えていた時に出会ったのが、ラクロス🥍でした!


父がラクロスをやっていたこともあって、幼い頃に試合を見に行ったことがあり、なんとなくラクロスってかっこいいなぁという印象がずっと心に残っていました👀そんな中、新歓のインスタを見て3月末に体験会があると知り、思い切って参加してみたのがきっかけです!いざ体験会に行ってみると、先輩方のプレーや楽しそうな雰囲気に惹かれ、私もここで頑張りたい❗️と思いました。


とはいえ運動部出身じゃないため、自分がついていけるのか不安で迷いもありましたが、チームで高みを目指せる環境ってやっぱいいな🥺✨って気持ちが強くて、今しかない!と思い入部を決めました。運動経験が少ない分、人一倍努力して練習に励んでいきます👊🏻


まだまだ分からないことが沢山あり苦戦中ですが、少しずつ出来ることが増えていく毎日が新鮮で楽しいです^_^一緒にいて楽しすぎる同期のみんなと切磋琢磨し合いながらこれからも頑張っていきます❤️‍🔥 


長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


↓フレキャンの時に近くの海で撮ったBeRealです!📷




↓らいさんからピンクの帽子をもらって大喜びちぇんです💖