こんにちは!1年のわらです☺︎
さっそく、私が入部を決めた理由についてお話しさせていただきます🌟
私は中学1年生のときにラクロスというスポーツを知り、そのまま中学のラクロス部に入部しました。そこから高校3年生まで同じチームでプレーを続け、やり切った!という気持ちが強かったため、正直、大学でラクロスをやることは全く考えていませんでした。
運動不足にならない程度に体を動かしたいなという気持ちはあったので、最初はバスケかバレーのサークルに入るつもりでいました。でも、体験会や新歓試合に行ったときに、やっぱり自分もプレーしたいと思うようになりました。
とはいえ、自分は本当に朝が苦手で(高校時代、チャリ通だったのに10回以上遅刻してました)、寝ているときがいちばん幸せだと感じていたので、休日は昼や夕方に起きる生活をしていました。そんな自分が、朝の始発で練習に向かうなんて想像もできず、新しい環境で知らない人たちと1からスタートすることにも不安があり、入部式の前日までなかなか決断できずにいました。
でも、4年後の卒業を考えたときに、このままで大学生活から何か得られるのかと思うようになり、最終的にやらない後悔よりやる後悔!の気持ちで入部を決めました。
歴だけは長いくせに下手くそだし、自分に自信もないので、みんなに安心してもらえるゴーリーになれるように日々の練習を大切に頑張っていきたいと思います!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🍊
こんにちは!ASのわさびです!
私がラクロス部に入部した理由をご紹介したいと思います!🥍
私は、父が大学生時代にラクロスをやっていて、高校3年生の時に何回か試合を見にいきました。そこで試合をしている姿がとてもかっこいいなと思い、ラクロス部に興味がわきました。
また、入りたいサークルもなく、何もしないまま大学生活を終えるのはもったいないなと思ったのと、部活では他の学部の友達も出来るので色々な人たちと関わる絶好な機会だなと思い、入部を決めました!
プレイヤーとして頑張ることも考えたのですが、自分には他に達成したい目標があったため、ASとしてチームに貢献したい!と思い、ASとして頑張ることを決断しました❤️🔥
土日も練習があって少し大変ですが、同期も先輩方もみんな明るくて優しいので、楽しく活動できています!
まだまだ未熟で、ルールのことなど勉強しなければいけないのですが、はやくASとしてチームに貢献できるように頑張ります💪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
わさび